趣味・楽しみ
ドラクエ疲れ
ついに冥王を倒した
ドラクエ10は冥王を倒しました。奴はしつこかった~。これで最初のバージョン(Ver.1 「目覚めし五つの種族」)が終わったということだよね。
アパート用に生音が響かないギターを導入
どうも隣の人、最近は昼間居ないみたい。それならアパートでも昼間ちょっとはいいかな。(以前、風呂システムも考えましたが)
ということで、それに実家との持ち運びがめんどいので、アパート用に生音が小さめのギターを先日秘かに購入しました。弾けないままにコレクターになるタイプw
ドラクエって旅行してるようなもんだよ
ドラクエ10はキーエンブレムを5個手に入れたところ。
鉄道に乗ると、賢者ホーロー氏が現れてエンブレムを6個以上手に入れろとうるさい。
今は序章に過ぎず、新たなマップが開かれるのでしょう。
ドラクエ10は結構ハマってきた
ドラクエ10には結構ハマってきましたよ。
最初に着いた(鉄道に乗る前の)自分の所の街の「知恵の眠る遺跡」でやられまくり、先に他の街(グレン城下町)に行ったらキーエンブレムを一つもらえました。
ドラクエ10を始めました
なぜか今頃ドラゴンクエスト、通称ドラクエの10を始めてみました。
以前ドラクエはもうやらんとか書いた気もしますが、あれはDSのドラクエ9を途中でやめた時だっけ、その後DQ10もDQ11もスルーしていたのです。
「三度目の殺人」を観ました
100%ネタバレしてますのでご注意を。マジで全部書いてるから観る予定があればリターンして欲すいのです。
映画としては重厚感もあり面白かったですが、物事がすっきりと解決する話ではありません。実際、何が真実なのかは観客も弁護士役の福山雅治と同様に三隅の言動から想像するしかないのでしょう。
グランツーリスモSPORTミッションクリア
PS4でちょこちょこやっていた「グランツーリスモ」というレースゲームは、「ドライビングスクール」と「ミッションチャレンジ」をやっと100%クリアしますた。
ミッションクリアの一応のエンディングが流れたので記念にこれを書いてますw
大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった
ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。