映画・テレビ
ゲーム・オブ・スローンズ途中
日本はエンタメ大国なのでここ20年くらいわざわざ米国のドラマを見る機会が無かったなと。30代の頃はスカパーに加入してよく見ていましたが。x-fileとかの頃。
観たアニメ&ドラマ2024 11月(頭文字D、GOT)
今期毎週配信のではなくて、過去作で11月に観たものです。アニメだけでなくドラマも(not only but alsoを思い出しますw)見たやつはメモっておきます。ほぼ見てませんが今後は映画もメモりたい。
名作ドラマ
朝、プチトマトを食べようとして、サイズ感が不揃いだな→昔「ふぞろいの林檎たち」ってドラマがあったなと連想。(連想ゲームはNHK)
Huluの使い方に慣れてきたぞ
また雪ですぐ積もりやがる。運転する必要があったので嫌になっちゃうよ。
Huluは毎回罠に嵌るね
昔の自分の記事でhuluがPCで観られないというのがありました(下で書いたUIの件についてググったらですが)
Back to the Future
12月としては異常な暖かさだけど、風が強くていけんわ。散歩していても帽子が飛びそう。
動画配信サービスは選べないよなあ
節約民の動画配信サービスって、アマプラ(Amazon Prime Video)だけで満足できればそれがコスト的には最適解だと思うんだけど、あれって検索して見たいと思うものに限って有料だったりで(何たらの法則)がっかりするし結構ストレスなんですよね。
何度か見た映画
お試し中のU-NEXT内を徘徊していて、昨日はアニメを見てもバラエティを見てもつまらなくて、久しぶりに映画を見たら集中して楽しめました。
U-NEXTをお試し開始
(ゲーム以外の)エンタメ系は全てU-NEXTに集約出来るかなと思って。