Back to the Future


12月としては異常な暖かさだけど、風が強くていけんわ。散歩していても帽子が飛びそう。

 

この前解約したU-NEXTが、また一ヶ月無料にするので再度お試ししませんか?と言ってきた。え、解約したばかりだけどそんなのあり? リトライキャンペーンなのか。

太っ腹だけどそうだよな。そういう一度加入するような興味のある人ならまた契約するかもしれんし、無駄に広告を打つより効果はありそう。たとえ数ヶ月間でも再加入すれば、また幾らかはU-NEXTに金を落とすことになるもんね。

 

それでせっかくの再度のお試しだから何となくだったけどバック・トゥ・ザ・フューチャーを観ましたよ。もちろん昔に3まで観てますが2と3はまったく内容を覚えてないです。

2で飛んでる未来が2015年ということだから、そういうタイムトラベルもので想定した未来が今となってはもう過去になってるんですよね。

 

改めて1を見ると話の流れが完璧だし、エンタメってこれだったよなあって感じ。

最初と最後にタイムトラベルという大仕事があるし、過去では自分の両親をくっつけるというのがメインですが、細かい部分でも色々と楽しいですね。

 

最近の映画ってほとんど観てませんが、高齢だから昔の作品が懐かしくていいのか、最近のがつまらなく感じてやめたのか、両方あるような気がします。

ただ懐古主義がいき過ぎてもいけないので、最近のものも観ましょうか。むしろマンガは異世界ものとか最近のばかり読んでるけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 今さらそんなことを言われても今さらそんなことを言われても 先日投稿した食べ物の件じゃないけど、年を取って今さらそんなことを言われてもということがありますよね。 年を取って変に意固地な人っているじゃないですか […]
  • 限定品・タイムセールなどに飛びつかないために限定品・タイムセールなどに飛びつかないために 資本主義は競争しながら発展し、画期的な製品が現れれば大衆の生活が一気に便利になる良い面がある。 しかし、先進国のようにある程度モノが行き渡って飽和してく […]
  • ビレッジハウス:無職・低収入の住宅が借りにくい問題の候補一つビレッジハウス:無職・低収入の住宅が借りにくい問題の候補一つ 私はUR賃貸については福岡で体験していますが、無職+高齢になってきた賃貸住宅を借りにくいステータスの者としてw、公営住宅以外にも色々とチェックしておかなけ […]
  • サブスク状況を整理(定期)サブスク状況を整理(定期) サブスク(特に動画配信サービス)にあれこれ加入して、月額5千円近くまで膨らんでしまったので、一旦U-NEXT、Youtubeプレミアムを解約して整理します […]
  • 本やマンガの投稿は読まれないけど自分のために書いている本やマンガの投稿は読まれないけど自分のために書いている 実は本とマンガの記事は他よりも気合いが入ってるんだけど、他の適当に書いた記事の方が読まれるよw PV的には倍違います。(なんとなく後でじんわり増えるものも […]
  • DTMは散財しがちDTMは散財しがち 趣味のものだとついお金を使ってしまうことは多いですが、DTMもそれですね。もちろんお金をかけずにやろうと思えば、それはそれでそういう楽しみ方も出来ますけど […]
  • 「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴 また異世界物を見てしまいました。25話まで。 今回は異世界+タイムリープでした。異世界での「僕だけがいない街」の様な感じです。   主 […]

SNSでもご購読できます。