Back to the Future


12月としては異常な暖かさだけど、風が強くていけんわ。散歩していても帽子が飛びそう。

 

この前解約したU-NEXTが、また一ヶ月無料にするので再度お試ししませんか?と言ってきた。え、解約したばかりだけどそんなのあり? リトライキャンペーンなのか。

太っ腹だけどそうだよな。そういう一度加入するような興味のある人ならまた契約するかもしれんし、無駄に広告を打つより効果はありそう。たとえ数ヶ月間でも再加入すれば、また幾らかはU-NEXTに金を落とすことになるもんね。

 

それでせっかくの再度のお試しだから何となくだったけどバック・トゥ・ザ・フューチャーを観ましたよ。もちろん昔に3まで観てますが2と3はまったく内容を覚えてないです。

2で飛んでる未来が2015年ということだから、そういうタイムトラベルもので想定した未来が今となってはもう過去になってるんですよね。

 

改めて1を見ると話の流れが完璧だし、エンタメってこれだったよなあって感じ。

最初と最後にタイムトラベルという大仕事があるし、過去では自分の両親をくっつけるというのがメインですが、細かい部分でも色々と楽しいですね。

 

最近の映画ってほとんど観てませんが、高齢だから昔の作品が懐かしくていいのか、最近のがつまらなく感じてやめたのか、両方あるような気がします。

ただ懐古主義がいき過ぎてもいけないので、最近のものも観ましょうか。むしろマンガは異世界ものとか最近のばかり読んでるけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最終的に残すサブスクは何?最終的に残すサブスクは何? 最近の私はヘッドホンを買ったりお金の消費が激しくて、加えてインフレも進んでるでしょ。 まだ届いてないけど27インチWQHDモニターもポチったんですよ […]
  • バナナも冷蔵庫バナナも冷蔵庫 私は今までバナナは冷蔵庫に入れると皮が黒くなるので入れないという認識でしたが、入れて保存した方が傷むのを遅らせられますよね。 5本ついてるやつを一日 […]
  • 市県民税の申告と観光(主に松本市美術館、城、開智学校)市県民税の申告と観光(主に松本市美術館、城、開智学校) 今日のおれはアクティブだった(笑) 市役所に市県民税(住民税)の申告に行き、その後ぶらぶらと街をまわった。 収入ですが、前回は20万くらいありました。 […]
  • 「新世界秩序」(ジャック・アタリ)「新世界秩序」(ジャック・アタリ) ますますカオスになる世の中、世界的な新しい秩序を考えて行かないとよろしくない世界になってしまうよ、と憂う本だと思います。かつての歴史の流れを振り返り、現状 […]
  • 反応しちゃうので「反応しない練習」を読んでみた反応しちゃうので「反応しない練習」を読んでみた 悲しいかな、恥ずかしいけど正直な話、仕事上のストレスがないので今となっては親が一番のストレスです。まだ二人とも元気なので、しばらくはつかず離れずで、実家に […]
  • PC入力環境PC入力環境 起きる時間が徐々に遅くなってきて、今朝は朝飯を食べたら昼の12時でしたよ。それはもうお昼ごはんなのよ。   キーボードとトラックボー […]
  • パソコン買い換えでデータを移行パソコン買い換えでデータを移行 パソコンを買い替えた場合の環境の移行で、今はブラウザはダウンロードしてログインするだけでいいので超楽ですね。 ログインの際にスマホを使った認証等必要 […]

SNSでもご購読できます。