ブログのレンタルサーバーの更新時期で、自動更新で6,600円頂戴しますよってメールが毎年来るわけで、そろそろ止めようかと悩み始めました。(始めた頃は5千円位だったので値上がりしてます。)
ブログ
書くことが無いのよ
既に念願の隠居生活に突入していて普段は変わったことをほぼしないので、やっぱりブログにもあまり書くことは無いです。
ブログ村の登録を少し変更
ブログ村での参加カテゴリーを一部変更しました。他のカテゴリーはあわよくばという気持ちがありますが、今回は読まれたいとかじゃなくて、自分が純粋にDTM関係のブログを読みたいからです。
なんか申し訳ない
このブログですが、一応は人様にわかるようには書いているつもりだけど、内容は役に立つものではないし、好きに適当に書いていて、なんか読んでもらうのが申し訳ないくらいな気持ちになってるんですよね。
サーバー代は支払ったぜ
実はこのブログは無料のではなく、自分でサーバーを借りて運営してるのです。初めて知った人もいるかも。
ブログの内容は移り変わる。なぜなら日記ブログなので
早期リタイアしても、最初の頃は割と一生懸命リタイアのことを考えてしまいますよね。
なんか裏切っちゃった感
今日、ブログのメンテ(Wordpressプラグインのアップデート)をするためにログインしたら、自分の過去の移住ブログを少し読んでしまい、懐かしい思いと、結構しっかり情報として書いていたなという思い、色々な思いが錯綜しました。
前のブログの記事
前のブログの記事ですが、書くことが無いのでこれが自分の仕事観の全てだという様なリンク先の記事を読んでくだされ。
セミリタイア自体には
正直、早期リタイアやセミリタイアを達成してしまうと、それについての話はどうでも良くなってしまうんだよな。
ブログが多少速くなったと思います
私のブログはさくらサーバーで運営していますが、常々アクセスが遅いな~と思っていました。調べたところPHPが原因かもしれない。