この前、私の旧ブログの貧乏セミリタイアブログがセミリタイア失敗に分類されているのを発見しました。
ブログ
WordPressどうする
私のこのブログはレンタルサーバーを借りてWordPressで運営していますが、無料でできるわけじゃないのです。実はサーバー代とドメイン代がかかってます。
思考をみられるブログは楽しい
何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。
ついに来た
ついに特定のページで見つかったポリシー違反がうんたらというメールが来た。
ブログ村に新着記事が表示されない問題
ブログの見た目
私のブログはトップ部分にかつて石垣島で写した猫の画像を使っていますが、プレーンなデザインのものも多いですよね。
Gのアドさん
G社の広告関係のメールが来ましたよ。「月次レポート: 広告収益が 7% 減少しました。 改善しましょう。」
続きを読むサブドメインでやってるんですけど
このブログを含め、複数のブログをproject-juno.comのサブドメインでやってます。
ブログからはわりと自由になれました。
あまり間違ったことを書くのもあれなので調べると結構な時間を使ったり、多少なりともブログに縛られている感覚はありました。
もちろん趣味で楽しんで書いてはいたのですが、一方でそういう感覚もあったということ。
「WordPress Popular Posts」プラグインで人気記事から特定の投稿を除外したい場合
WordPressでブログを運営していて、サイドバーに「人気記事」とか「よく読まれる投稿」などの記事ランキングを表示しているサイトがありますね。
私のこのブログもサイドバー(スマホなどのモバイルだとスクロールした下の方)に「読まれている記事(直近30日)」と表示しています。