今までブログでなんとなく以前書いたことは書かないようにしていたけど(そんなこともないかな?)、それは100%間違いでした。
人のブログを全部読む人もほぼいないだろうし、途中から参戦してきてくれた人が過去記事を読んでいるわけでもないのです。
今までブログでなんとなく以前書いたことは書かないようにしていたけど(そんなこともないかな?)、それは100%間違いでした。
人のブログを全部読む人もほぼいないだろうし、途中から参戦してきてくれた人が過去記事を読んでいるわけでもないのです。
わたしゃブログに広告をあれこれ貼ってます。
通算で一番稼いでないのが多分これ、AdMaxです。前回は一万円になるまで待って交換したのですが、今回から大体10,000ポイントを超えたら換金するようにします。1,000ポイント=500円なので、5千円になりますよ。
目に入った覚えておきたいものや気になるものを整理し、とりあえず雑記ブログに投稿しておきます。
私は読んだ本や漫画の内容が多いですが、日々のニュースで感じたことなど何でもいいのだと思います。自分が何か感じたこと。心に引っ掛かったことです。
一応、住民税の申告(市・道民税の申告)をしようと思って昨年の収入を計算したら、ブログ収入は昨年より微増でした。
年間を通してみると落ち込んでいたが盛り返してきた感じ。どのみち収入という程のものではない程度ですが、微増でも嬉しい。
PVはブログ村で上位にいた最盛期よりかなり減ってますが、トータルなブログ収入としてはあまり変わらないのが不思議です。
雑記ブログに書き溜めた記事で関連性のあるものが一定数あれば、単一テーマのブログに振り分けていくというのが良いのかもしれませんね。
今回はブログをやっている人しか興味が無いかもしれない内容です。
AdSenseを始めて3年が経過したようでログインすると表示がありました。なんの進歩もない…というかむしろブログは一段と内容が無くなってきてしまった。
先日、Ads○nseの単価がAdMaxとあまり変わらないのじゃないかということを書いて投稿した。元々両者のクリック単価には歴然の差があり、個人のブログではAdSe○seを一番いい場所に貼っている人も多いはずだ。