ギターの方は似たような運指ばかりやっていてそれもあまり上手にはなっていないのですが、そろそろ曲で練習をやりたくなって来た所です。(いや、早く曲をやりなさいよ!)
楽器
エレキ初心者向けのアプローチとして
前に細々と続けているという事を書いてますが、ゼルダのブレワイに続いてギターも過去一自分の中で盛り上がっています。
ギターアンプを購入
細々とやってるエレキが何故か自分の中で盛り上がり、アンプとシールドケーブルをワイヤレス化するものを購入してしまいました。
上達しないが一応続けてはいますよ
細々とやっていて全く上達しないエレキギターですが、タブ譜の上下が今でも混乱します。そもそも本だと老眼でよく見えないし。
それは最初にやったRockSmith 2014Remastered(ギターを繋いで遊ぶゲーム)が上限逆だったからだと思い当たりました!今さらですが。
ギターセンパイ
UBIソフトのアレでムカついてRocksmithは削除したのですが、代わりになるものとしてギターセンパイというのを知りました。いつからあったのよ。
簡易防音室気分が再燃
最近また簡易的な防音室についてちょっとネットを見たら、前のダンボっち時代から進んでいて、レポートもかなり実用的になってる感があります。
Rocksmithの前Ver.が起動しなくなってるorz
ギター練習ソフト&音ゲーのRocksmith+(プラス)ですが、サブスクをひと月分払って遊んでいて、半月ちょっと経過しました。
日本でもRocksmith+が始まった
日本でもRocksmith+が始まったので、ほんの触りだけやってみました。(ギター、ベース、ピアノ学習ソフトです)
「ロックスミス+」
ロックスミスの新作が2021年6月13日に発表になっていたみたい。サブスクリプション形式になるとか。
電子キーボードをまた常設
部屋が狭いから作ったり畳んだりするんだよね。まあ冬は寒くてこたつでやりたかったのもありますが。