ブログからはわりと自由になれました。


あまり間違ったことを書くのもあれなので調べると結構な時間を使ったり、多少なりともブログに縛られている感覚はありました。

もちろん趣味で楽しんで書いてはいたのですが、一方でそういう感覚もあったということ。

 

今はブログからもかなり開放されてます(「も」と書いたのは仕事から、世間の煩わしいことの幾つかからも開放されたような気がするから。一時的にかもですけど)

ブログというよりネットからかも。私はネットが世間というか人だから、人からかも。それがいいかどうかはわかりませんが。

 

久しぶりの投稿だとハードルが高くなっていて、何かまともな事を書かなければいけない気がするでしょ。「しばらく書かなかったのに久しぶりにする投稿がこれじゃあな…」とか思うわけです。

ですが、実際は個人のブログなんてうんこちんちんでもげぼーでも内容なんて何でもいいのです。

(個人のブランディングとか収益とか何か目的があれば別ですが。でもたまには検索狙いの投稿もするとは思いますw)

 

ブログに対する色気がまだ残っていて完全に自由ではないですが、ブログは何の制約も受けない本当の趣味といえるものでありたい。(広告はまだ貼ってるけど)

だから読んでくださる人には申し訳ないのですが、特にまともな事を書くわけではないです。

 

開放された感がある海の図w

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ボリュームのガリ音がボリュームのガリ音が パソコンに繋いで使っているオーディオインターフェース。PCで動画を観たり音楽を聴く時、私はその物理的なボリュームで音量を調整しています。 ですが、0 […]
  • 森博嗣「作家の収支」を読んだよ森博嗣「作家の収支」を読んだよ 森博嗣(もりひろし)氏は「すべてがFになる」という作品で有名な作家です。元々が国立大学の工学部助教授。 こういうのはセンスで、「すべてがFになる」とはタ […]
  • 会社を辞めたとき固定費削減のためにやったこと会社を辞めたとき固定費削減のためにやったこと 早期リタイアをした人は資産持ちでも節約家が多いと感じますが、私の場合は悠々自適の早期リタイアとはほど遠く資金不足のセミリタイアです。一般的には給料も上がら […]
  • 新生編はクリア&PS Plus新生編はクリア&PS Plus ラストの「魔導城プラエトリウム」をクリア。エオルゼアが一つにまとまる方向を見せスタッフロールを見たので一応新生編は終了だと思います。 もうソロじゃ進 […]
  • 最後、急に強くなる最後、急に強くなる 毎日ドラクエ10を進めてるのだけど、先ほどは数十分間戦って結局全滅ですよ。その前も15分くらい戦ったから疲労感が。 自分のレベルじゃ攻撃があまり効か […]
  • 歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ 日記です。25℃あると暑くて歩くのが辛い。あと春は大きめの蜂が空中をホバリング警備していて怖いのよ。 ここら辺は冬は雪が無くしっかり歩けていいのです […]
  • 雪が降らなくなった雪が降らなくなった 地元松本市の話ですが、しかし今年の冬もほぼ雪が積もらなかったな。降ったとしても数センチ。正直言って冬はとても楽になりましたよね。その代わりに夏の昼間はクソ […]

SNSでもご購読できます。