雪が降らなくなった


地元松本市の話ですが、しかし今年の冬もほぼ雪が積もらなかったな。降ったとしても数センチ。正直言って冬はとても楽になりましたよね。その代わりに夏の昼間はクソ暑くなりましたが。

データは見てないので全体的に単なる私の感想の話ですけどね。

 

4、50cmくらいのドカ雪が降った記憶を引っ張り出してみると、退職少し前に会社の駐車場で雪かきをした覚えがあります。あと退職後すぐの実家にいる時にそれくらい降って、雪を捨てる場所に困った記憶があります。(7、8年前後前)

地元ではそれが最後かな(住んでない時期もあったのでわからない) その後に雪自体は札幌で大量に経験してますけども。

 

以前は家の建築時に雪を車から降ろすのが面倒くさいのでカーポートとか屋根の必要性はあったけど、今はそういうの作ろうとは思わないでしょうね。カーポートが曲がるほど降るなら作らないけど、そんなことは少なかったし。

あと、ここら辺は真冬よりも3月にドカッと降ったりすることがあり、何年か前にも桜の時期に少々降ったのがありましたよね。でも最近の日光の強さじゃもうそういうのも無さそうな雰囲気(知らんけど)

 

これなら地元はスタッドレス要らないくらいじゃないの?

でも通勤する人は少しでも降れば朝は凍ってアイスバーンになる危険があるので必要なんだよな。今朝だってまだマイナス5度とかだったし。

日中の買い物用途くらいなら、どうしても必要ならタクシーを呼ぶという手もあるけど、まあでもスタッドレスを履かないという選択肢はまだほぼ無いですよね。

 

雪が降らないというか、そもそも降水自体が少ないのはあります。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンスリーは借りたよマンスリーは借りたよ マンスリーはもう契約したよ。すでにホテルを出て借りた部屋にいます。詳しくは札幌移住日記ブログにアップしたのでゴラン高原。 ネット付きの賃貸って結 […]
  • なんとなく温存してたけどやめよなんとなく温存してたけどやめよ 私は今まで温存しがちだったんだよな~。 以前買っていた履きやすいパンツが売り場に見当たらなくなってから、意味もなくそれを温存したりして。 試しに新 […]
  • カラオケ88点まで来たカラオケ88点まで来た 人と会話をせず声が出ないから週一くらいでカラオケに行こうと思っていて、先週、今週と行ってきました。 ただ歌うのもあれなので毎回採点を入れて楽しんでま […]
  • 今回の部屋探し、ちょっとUR賃貸は外そうかな今回の部屋探し、ちょっとUR賃貸は外そうかな 5月に札幌で部屋探しをするべく、諸々の予約をしてあります。(ちょっと待ちきれない感じですが)それで、福岡でのUR賃貸の経験で、・引っ越したら住民票をURの […]
  • プライムビデオで「紙の月」を観たプライムビデオで「紙の月」を観た 原作を読めば色々とあるのだろうけど、映画だとどうしても心情の推移などを凝縮せねばならず、どうしていきなり顧客の孫とああいう展開になるかは分かりません。です […]
  • 「本好きの下剋上」アニメで「本好きの下剋上」アニメで なにか硬い話かと思って今まで避けていたのですが、見たら異世界転生ものでした。まだ11話で、見ている途中ですが。 何というか、失われた文明もの? ドク […]
  • PS3をやっと箱から出したPS3をやっと箱から出した ゲームについて思うことは、 […]

SNSでもご購読できます。