姿勢が悪く猫背になってます


こたつに入ってパソコンを弄っているせいか、猫背が加速してきました。

これはどうにかしたいです。

気を緩めるとふいっと猫背になってしまいます。パソコンは机とイスで使いたいけど、そうすると部屋の温度を少し上げないと寒いですし、そもそも置く余裕がありません。

 

気を張っていないとすぐにだらっとなってしまうので、昔よくあった木製の1メートルのものさしとか木刀とかを背中に入れておくしかないのでしょうか。あと大リーグボール養成ギブス装着とかw

ネットを見るとストレッチや矯正グッズ(サポーター、コルセット的なもの)といった同じような情報ばかり。ストレッチ、腹筋と背筋は朝少しやっているのですが。

 

元気さや身体の丈夫さには個人差があると思いますが、私の場合は50歳を超えて全般的に身体が弱くなってきた感じはします。残念ながらそれに伴って気力も減少してしまいますよ。

それを考えると、焦らせてもいけませんが、何かやりたいことがあるのなら資金的に微妙な早期リタイアの場合でもなるべく早く達成したいですね。衰えてきてから再度働くというのも大変なので、そういう戦略は採用しにくいとは思いますが…まあ生活をダウンシフトできたら今度はそんなに稼がなくてもいいと思えますし。

 

しかし、40歳辺りの心身共に充実している頃にあれこれやってみると、雇われずとも収入を得られるようになる人が多いかもしれませんね。そもそも40歳でかなり資金を作れたなら元々優秀でしょうし。

 

 

途中で書いた「ものさし」が懐かしかったので探してみました。こういうの↓

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 鬼滅鬼滅 今プライムビデオで確認したら、私、鬼滅のアニメは三話まで観てやめてるのよ。 流行ってるなら見ようと前に見始めたのですが、最初の方で修行するじゃん。あ […]
  • 来年の目標来年の目標 大体ブログというのはどうでもいい内容ですが、今回も他人にとっては特にどうでもいい内容だよ。   ○猫カフェに行く 中年男には行きにくい場所 […]
  • ほぼ落ち着いたほぼ落ち着いた 引っ越し関係の話ですが、さんざん組み立てたり分解したりしてきた組み立てベッドを設置し、あと残りは電子キーボードを設置するくらい。 金のかかる弁当の買 […]
  • 松本市のゴミ出し事情とりあえず版松本市のゴミ出し事情とりあえず版 まずゴミ袋に名前を書かないといけません。そのためにマジックインキを買わねばならないのさ。マジックインキは新品を実家の自分の部屋で見たような気がするので、そ […]
  • ChatGPTで歌詞をChatGPTで歌詞を DTMerとしては、DTMで歌詞のアイデアを得ようとOpenAIのサイトで初めてChatGPTを使ってみました。 ほんの5分くらいやってみただけです […]
  • 渕東なぎさ渕東なぎさ 先日、用事があってまた上高地線に乗りました。帰りは夕方になったのですが、田舎にしては混んでいて、ああこれは松本大学の学生なのかなと思った。 &nbs […]
  • 私の早期リタイア人生かるた私の早期リタイア人生かるた 適当に短時間で考えた私の「早期リタイア」にまつわる50音。カルタにできると思う。 あ 朝は好きなだけ寝てていい い 犬よりも自由 う うんぺは好きな […]

SNSでもご購読できます。