姿勢が悪く猫背になってます


こたつに入ってパソコンを弄っているせいか、猫背が加速してきました。

これはどうにかしたいです。

気を緩めるとふいっと猫背になってしまいます。パソコンは机とイスで使いたいけど、そうすると部屋の温度を少し上げないと寒いですし、そもそも置く余裕がありません。

 

気を張っていないとすぐにだらっとなってしまうので、昔よくあった木製の1メートルのものさしとか木刀とかを背中に入れておくしかないのでしょうか。あと大リーグボール養成ギブス装着とかw

ネットを見るとストレッチや矯正グッズ(サポーター、コルセット的なもの)といった同じような情報ばかり。ストレッチ、腹筋と背筋は朝少しやっているのですが。

 

元気さや身体の丈夫さには個人差があると思いますが、私の場合は50歳を超えて全般的に身体が弱くなってきた感じはします。残念ながらそれに伴って気力も減少してしまいますよ。

それを考えると、焦らせてもいけませんが、何かやりたいことがあるのなら資金的に微妙な早期リタイアの場合でもなるべく早く達成したいですね。衰えてきてから再度働くというのも大変なので、そういう戦略は採用しにくいとは思いますが…まあ生活をダウンシフトできたら今度はそんなに稼がなくてもいいと思えますし。

 

しかし、40歳辺りの心身共に充実している頃にあれこれやってみると、雇われずとも収入を得られるようになる人が多いかもしれませんね。そもそも40歳でかなり資金を作れたなら元々優秀でしょうし。

 

 

途中で書いた「ものさし」が懐かしかったので探してみました。こういうの↓

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 課金してしまうかも課金してしまうかも 普通にブラウザバックで戻れないサイトってありますが、あれは何? […]
  • トルネードカップトルネードカップ 最近PS4の「Newみんなのゴルフ」ダウンロード版をぽちったので毎日ちょっとやっていますが、サービスで「トルネードカップ」というのがあるのよ。これが、めち […]
  • 何かにのめり込みたい人生だったのよ何かにのめり込みたい人生だったのよ 先日コミケがあったじゃないですか。それの音楽版みたいなM3というのもあるみたいですね(元々コミケでCDとか出してた人たちが集まって始めたらしい) 若 […]
  • 四年ぶり床屋四年ぶり床屋 札幌から戻って一度も行ってませんでしたが、ついに後ろの方の髪の長さに耐え切れず床屋に行きました。 すっきりしますた。 自分で後ろを切るのは難しいた […]
  • ドラクエ11は2Dでも酔うなあドラクエ11は2Dでも酔うなあ 今のRPGはどうしても3D酔いするのでちょっとずつしか出来ません。(PCのSteam版でやっていますよ) ドラクエ11は2Dと3Dを切り替えられるの […]
  • BTOしたパソコンが届きましたBTOしたパソコンが届きました モニターと無線キーボード&マウスを繋いで電源をON。動作確認ですが、今のところ特に問題はなさそうです。 電源ボタンを押してから使えるようにな […]
  • リタイア前後での変化リタイア前後での変化 以下は完全に私の場合ですよ。人によって違う部分もあれば、リタイア人の傾向で似てる部分があるかもしれない。重要なことを書いてないかもしれませんが。 & […]

SNSでもご購読できます。