四年ぶり床屋


札幌から戻って一度も行ってませんでしたが、ついに後ろの方の髪の長さに耐え切れず床屋に行きました。

すっきりしますた。

自分で後ろを切るのは難しいため、どうしても安全策で長めにしていたんですよね。田村正和さんの後ろ髪長いですかではありませんが。

 

シャンプーと顔剃りをすると1,800円くらいの所に行っていて、昔のポイントカードを引っ張り出したら、それは無事使えて、多分値段もほぼ変わらずでした。

入店時はじいさん二人と若者が待っていて、人数的にはギリ待とうかなという範囲。自分の番まで30分くらいは待ったかな。

 

これでまたしばらく自分でカットするフェーズに入るかもですが、ちょっと面倒になってしまったのはあります。そうはいっても外に髪を切りに行くことも面倒レベルは高く、節約というより行くのがちょっと…という面もあったんですよね。

まあ、たまに社会に出て参加してみるという意味合いで、床屋くらいは行くかもしれません。

 

切ってもらう間はマスクを外すので、働いている人は感染症については結構怖いでしょうね。ドアは開けっ放し、消毒もしていたけど、今のやつはもう誰か持っていればやばそうだし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やっぱ引っ越すやっぱ引っ越す 今は実家にいますが、来年春までは我慢できず、やはりアパートに移りたくなってしまいました。 しかし地元の家賃は割高感があって、地元で探すのが非常にアホ […]
  • 「教団X」(中村文則)を読んで「教団X」(中村文則)を読んで 自分の元から失踪した女性を見かけたという話を聞き探し始めるのだが、すぐに奇妙な二つの団体に巻き込まれ...という発端。 一つは自然発生的に集まった集 […]
  • 北海道は札幌にこだわらない 2021秋北海道は札幌にこだわらない 2021秋 親が亡くなってからの移住の妄想です。全く一人になってしまうので楽しみにしているわけではないですが、自分だけになった時のことも考えてしまう。 その時に […]
  • 太ってきたので(食べ物)太ってきたので(食べ物) 太ってきたので昼だけでも蕎麦を茹でて食べようかなと思うけど、結局安いのって小麦粉の割合が多いのでうどんを食べるのと大差なくなってしまうんだよな。 乾 […]
  • 最終的に金銭的余裕ゼロ時の暇つぶし最終的に金銭的余裕ゼロ時の暇つぶし 動画ですが、本当に趣味を流すだけの収益が発生しないプラットフォームがあればいいですね。もちろんシステム維持にお金がかかるのであれですが、広告なしで維持費の […]
  • ブルースコード1ブルースコード1 今朝は冷え込みましたね。こちら2℃でした。比較的高地なので温度差が激しいです。昼は結構暖かくなるので服装に困る。   前回の「エリーゼの […]
  • 私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その1私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その1 「私と仕事、どっちが大事なの?いやんバカ!」と言われたことがある人も多いはず(笑)これは一見比較しようもないものを比べていると思われますが、「どっちの分人 […]

SNSでもご購読できます。