「僕の人生には事件が起きない」を読んだよ


最近のハライチの岩井氏の方がグイグイ来ている折、著書が目に入ったので読んでみました。

読みやすくて楽しいエッセイですよね。「はじめに」にあるように1,000文字なのか7、8ページのエッセイが並んでいて、自分は4つ目5つ目くらいから面白くなってきました。

 

表面的にいえば、特に何もない普通の日常も、角度をずらせば考え方や過ごし方に変化があって楽しいみたいな感じかな。外で飲むあんかけラーメンの汁の話が変態チックで良いし、九蓮宝燈の話の悪ノリ感もいいよね。

そして最後の、相方の存在に対して被らないようにしていたら自分が作られた的な、ハライチの成り立ちみたいなのが興味深かったです。何とかのなーにっていうフォーマットのあれが面白くて好きですし。

 

コンビの話は(地元で放送してないみたいだけどTVerで見られる)あちこちオードリーでも出演時にその最後の章に書いてあるような事を少し語っていたような気がします。相方愛や分析が面白い。

内容としてはもっと世間を腐すのかと思ってたら、そんなに皮肉っぽくも毒っぽくもないです。けど、根底には何か人間関係が面倒くさい感じが出てて好感が持てました。(実際はどうなのか知りませんが)

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 私の成人の日私の成人の日 年を取ると昔のことを忘れてしまっていることに気付き、空恐ろしくなるよ。Twitterをみると何人か成人の日について書いてますね。私も自分の脳の外部記憶とし […]
  • 結局探すのが楽しくなっちゃう結局探すのが楽しくなっちゃう Steamのゲームのセール時は50%オフとかでゲームを幾つも買ってしまいますが、積みゲーを増やすだけでゲーム自体は一日に一、二時間やるだけってことが多い。 […]
  • 暖房欲しい、アニメ暖房欲しい、アニメ 夜間は10℃とかに下がり、いきなり暖房が欲しくなるほどの気温ですね。9月が暑すぎて緩やかな気温変化をしてくれない。 午後は暖かいしまだ我慢はしてるの […]
  • 今度こそFF14を休みたい今度こそFF14を休みたい FF14は2.0が終わってエンディングを見たのですが、それから3.0までの間に2.1、2.2と2.5xまでストーリーがありました。3.0に入るのはまだだっ […]
  • 「夢を諦めたすべての人々へ」「夢を諦めたすべての人々へ」 ドラマをみてたら、「夢を諦めたすべての人々へ」っていうタイトルでブログをやりたくなった。 切ないっちゃあ切ないけど、タイトル良くないですか? そう […]
  • ボカロ&DTMは一曲完成ボカロ&DTMは一曲完成 今日は地震の揺れが何度もあって怖いよ。安全な場所に引っ越したいけど国内じゃなあ。って感じ。   マルチトラックで作成した曲を2チャンネル […]
  • DJNZDJNZ こんばんは。カマドウマがいる台所(土間)がある家で子供時代を過ごした者ですw 帰省してからムカデが二回でました。今日のはでかかったので、ついこれに書いて […]

SNSでもご購読できます。