外付けSSD熱を持つ


今日はでかいデータを外付けのSSDに移動したんですよ。数十MB~数GB単位のものを。

皆さんも大好きなアレなファイルは少しだけで主にDTMのプラグインですが、メーカー別にプラグインを管理するソフトがあり、それでダウンロードしたりします。

CドライブのUserのドキュメントにインストールされていたやつを外付けSSDに移動して、その後に移動先を認識させるようなことをしていたら、メーカーのソフトの表示がなかなか更新されず。

 

触るとSSDが熱いので熱暴走的なものかなあと思って、そういうのを調べるソフトを動かしてみると大量に書き込みした直後はやはり熱いですね。誤差はあるとしても。(F:が外付け)

その後は数分して50℃を切り、そこからはかなりゆっくりと下がる感じです。

 

この画面を貼ったツールによると、内臓のSSDは全部で30GBくらい連続してコピーしたら50℃くらいまで上がりました。でも大容量をコピーすると途中で異様に遅くなりますよね。

外付けSSDは容量が大きいのに物理的サイズはかなり小さいので、そういう放熱しにくい問題は内臓のより顕著です。(PC内部より外付けのある外気の方が温度は低いとは思いますが) 連続してギガ単位のファイルをガンガンコピーすることはそうないですが、大量にやるときは温度に気を付けた方が良いのかもしれません。

しかしSSDは早くていいわ~。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 恒例のサブスクリプション管理恒例のサブスクリプション管理 今回「Nintendo switch […]
  • 節約とダイエットの話節約とダイエットの話 うちの親、元気なのはありがたいんだけど、病気のことでおどかされて地元に帰って来たから、これならあと二年くらい北海道にいても大丈夫だったよなと思ってしまう。 […]
  • メガネによる曇りやすさ2メガネによる曇りやすさ2 先日のメガネによる曇りやすさの件ですが、レンズの素材は多分一緒なので、単純にマスクから漏れる息の位置と、装着時のレンズの角度や顔との隙間の多さの違いだと思 […]
  • 運が良かったよな運が良かったよな 自分が運が良かったと思う時があった。30歳の頃にバイクで高速を走っていて、落ちていた木材(一瞬だがそのように見えた)を踏んだのに転びもせず安定して何事もな […]
  • エニタイムフィットネスが南松本にエニタイムフィットネスが南松本に 久しぶりに松本情報です。「エニタイムフィットネス」というスポーツクラブが南松本にオープンするそうで、入会したい気がするw 「ビンガムシティ」という名 […]
  • 酔うしパーティーを組むのは嫌だし酔うしパーティーを組むのは嫌だし PerfumeのFC内にUpされている「どうぶつの森」動画を見ました。のっちの島に集まってなんか楽しそう。 あ~ちゃんがのっちの家の収納の扉を何でも […]
  • 019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID)019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID) こんばんは。ゆるゆるなパンツを好んで穿く者です。またボカロ曲を作りました。 特にイントロ、間奏にいにしえのロック感があり、そこそこかっちょいい感じに […]

SNSでもご購読できます。