言葉の壁を感じます


マニュアル等、文字で見られればまだしも、Youtubeの解説動画は日本語じゃないとほぼわかりません。

仕事でやっていたプログラムもAPIとか部分部分でそういう所はありましたが、DTM系は何かやろうとすると取説が英語のことが多いですね。超有名どころは日本語が用意されている率は高いようですが。

プログラム関連は新しいものが出てくるのが早くて翻訳が間に合わなかったり、そもそもそういう技術情報を知らない人が訳しても意味不明になるので、訳せる人が少なかったかもですね。知らんけど今の方が自動翻訳があるので日本語情報が早いのでは?

DTM関連なんて、そもそも翻訳する気は無さそうですし、そういった情報へのアクセスが出来ないことで被る不利益は多々ありそうです。

今さら当たり前のことを書いてしまいました。

 

昔はマウスを単語に乗せたら意味が出てくるようなツールを使ったりしていましたが、今はGoogle翻訳にコピペですか。でも毎回コピペするのも面倒ですよね。最近の事情は知らないけど、昔よりも何かいい方法があるんだろうな。

逆にだから独自の文化が生まれるという理由でもあるのでしょうけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 筒井康隆「聖痕」を読み終わる筒井康隆「聖痕」を読み終わる 生まれたときから誰もが美しいと認めるくらいの男児。 幼き日に変質者によりあそこを切り取られるという酷い目にあい、それが故に恋心や性衝動などと縁が […]
  • ドラクエ10、Ver.4はクリアドラクエ10、Ver.4はクリア いやーここ数日はずっとやってしまった。最後のやつは結構苦労したぜ。 Ver.4は結構ボリュームがありましたが、シナリオを忘れないうちに進められて先程 […]
  • 食パンの食べ方変遷食パンの食べ方変遷 自分の食パンの食べ方が変わってきたのでメモ。 トーストするのは同じですが、 以前:バターとジャムを塗る ついこの前まで:ジャムを塗る 現在:ト […]
  • もう無料でも読んでもらえないもう無料でも読んでもらえない 電子書籍なんですが、ネット上にはお試し期間だけ無料とか、一巻だけ無料の漫画とかがたくさんあります。 暇を潰すという目的なら、そういうものを読んでいるだけ […]
  • 実は洗濯物をたたまなくなっている実は洗濯物をたたまなくなっている 最近、洗濯物をたたまなくなっているんですよね。むしろ「今までちゃんとたたんでたのか!」と思われそうですが、以前はシャツやパンツまでしっかりたたんで所定の場 […]
  • PlayStation Nowのお試しが自動更新されてしまったPlayStation Nowのお試しが自動更新されてしまった 100円で7日間お試し可能ということで試したPS […]
  • P.T.A. DVD vol.8届きましたP.T.A. DVD vol.8届きました 「のち散歩」ではのっちが猫カフェに。なぜかずっと猫に敬語で面白かったw「まだ小さくていらっしゃる」とか。猫カフェは初めてだそうで、のっちの普段行かない場所 […]

SNSでもご購読できます。