近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw


近くのスーパーに何度か出入りして、なんとなく半額の総菜や弁当が多く並ぶ時間が把握できてきました。日によって当たり外れはありますが。

比較的近いので夜でも通いやすいです。

ただ、元の価格が多少高めな気がするので、感覚的には半額で35%~40%オフくらいなものかな。それでも昼に食料を調達しに行くよりは随分いいですが。

 

あと、週三程度で実家に昼飯を食べにいってます。雨なら行くのはお休み。

これは食費軽減策ではありますが、親孝行でもあるんすよw

私は一人っ子なので親の愛情が分散されないのよねw それはもちろんプレッシャーもあるけど良いことも一身に受けます。放置はしてくれるんですけども。しかし介護になれば一人なのでそれは恐怖しかない。

 

まあ、そんな感じで食費は今までより大分削減できそうです。

おお!増税なき財政再建w

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 不安に対抗する手段は「行動」すること不安に対抗する手段は「行動」すること 今回は意識高いぞ。 今はかなり楽観的に物事を考えるようになっていますが、私は元々が不安症で若い頃の人生を何年も無駄にしてしまった感はあります。 病 […]
  • 無職だからというのは違ってきた無職だからというのは違ってきた 例えば無職だから部屋を借りにくいとか、クレジットカードを作れないとかいうことがありますよね。 それは無職だからではなく、無収入だからということだと思 […]
  • エピソード4、5、6エピソード4、5、6 実家から持ってきた「Star […]
  • もうされる側じゃないよなあもうされる側じゃないよなあ そろそろ復活が見えてきたらしいニコニコ動画ですが、初心者DTMerの拙い曲でも応援してくれる奇特(素晴らしいという方の意味でも珍しいという意味でも)な人が […]
  • 映画「愛の渦」を観ました映画「愛の渦」を観ました 独特の雰囲気や存在感のある人っているものですが、最近の女優では門脇麦とかですよね。 映画「愛の渦」でヌードになっているというのを知ったので、Amazon […]
  • いいねについていいねについて 自分の場合ですけど、SNSのいいねは内容への賛同とかそういうことに対してじゃなくて、まだ読んでくれているんだなというのが嬉しいですね。 数ヶ月に一度 […]
  • ついに世界史動画を200まで見たついに世界史動画を200まで見た Youtubeにムンディー先生の世界史20話プロジェクトという動画があり、世界史については200まで全部見ました。 (https://www.youtu […]

SNSでもご購読できます。