バスタオル無しでやっている


風呂上がりといってもずっとシャワーのみですが、しばらく前からバスタオルを使わずにやってみています。

洗濯で部屋で干す時に場所を取るんですよ。普通サイズなら枚数があっても干しやすいので。あとバスタオル自体はまだ家にありますが、カスカスになって来たので捨てたらもう買わなくていいかなと思って。

普通のサイズのライブとかで買ってきたやつが生地が厚いので、それを主にバスタオルとして使用。使っていて今の時期は全然問題ないけど、冬は水分が残りがちで寒いかもですね。

 

タオル類ってあまり捨てられなくて、切って雑巾として掃除してから捨てたりすればいいと思うけど、まだ使えるというか、ずっと使えると言えば使えるので、結構何枚もあります。

そういえば実家が建つ前のこと、子供の頃は銭湯に通っていて、当時バスタオルは使ってませんでしたわ。

普通のタオルや手ぬぐいで体を洗って、上がってからそれを絞って体を拭いてました。そんな記憶が。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • リードシート2攻略リードシート2攻略 なんかあちこちで大変なのにこんなことをやっていて申し訳ない気持ちはある。かといってボランティアに行くわけじゃないけど。   Simp […]
  • もう無料でも読んでもらえないもう無料でも読んでもらえない 電子書籍なんですが、ネット上にはお試し期間だけ無料とか、一巻だけ無料の漫画とかがたくさんあります。 暇を潰すという目的なら、そういうものを読んでいるだけ […]
  • フリーカンパニーへ所属フリーカンパニーへ所属 FF14の話です。FF14内にフリーカンパニー(サークルみたいなもの。以下FC)というものがあり、そこに所属するとカンパニーアクションといってテレポ割等の […]
  • 最終的に金銭的余裕ゼロ時の暇つぶし最終的に金銭的余裕ゼロ時の暇つぶし 動画ですが、本当に趣味を流すだけの収益が発生しないプラットフォームがあればいいですね。もちろんシステム維持にお金がかかるのであれですが、広告なしで維持費の […]
  • 老眼で楽譜が見えないの老眼で楽譜が見えないの 老眼で楽譜が見えないので難しいのよ。 やる気も時間もあるんだけど、見にくくてやっぱダメだとなっちゃうのですよ。 まあ私は近眼の老眼なのであれなんだ […]
  • 自己啓発本について自己啓発本について 最近、自己啓発本って無駄と言われることが多いですよね。(そんなことない?そういう感じを受けます) 確かにビジネス関連書だと成功者の伝記みたいにな感は […]
  • 今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です 松本市の中央図書館は、お城までたどり着けばすぐですよ。北に行くと開智学校がありすぐ向こうに図書館があります。 […]

SNSでもご購読できます。