リードシート2攻略


なんかあちこちで大変なのにこんなことをやっていて申し訳ない気持ちはある。かといってボランティアに行くわけじゃないけど。

 

Simply Pianoアプリは少しずつは進めていて、左手でコード、右手でメロディを弾く練習をする「リードシート2」まで攻略しますた。

(ピアノは左利きとか関係なく、左用の楽器にするか悩む必要がないのはいいよね)

 

コードとメロディを同時に処理する必要がありますが、頭で左右別に動きを考えてしまう。表示された音符を追うのは、ゆっくりならいけても、それをアプリのスピードに乗せると早くて追いつかないです。CPUが2個ないと厳しいのだ。

でもコードを左手でというのはそこそこ慣れてきました。左手をある程度は無意識に押さえられないと、これはクリアするのが難しい。

 

ギターは実家で細々とやってますが、自分のギターよりこちらの方がもうコード切り替えの移動が早いですw(知ってるコードも基本的なものだけで数も同じくらい)

ギターだと楽ちんなEmだけど、こちらだと鍵盤上の移動が大きくて(二つですが)CやGからの移動になかなか慣れなかったりして。押さえる指の形自体はCと同じで楽ですけど。

 

あとコースの練習で出てくる曲は洋楽で、基本的に聞いたことが無い曲なのです。知らない曲はMusic Videoをネットで探してみたりしますよ。

例えばリードシート2ではゲット・ラッキーというのが出てきました。探すと「Daft Punk」の「Get Lucky」という曲で、MVを見て、練習用と全然違うじゃん、ノリノリじゃんと改めて知るよ。

基本的に海外の超ヒット曲ばかりだとは思いますが、初めからメロディを知っていれば導入が楽なのに。

(*以前、自分用に懐かしの洋楽リンクとか作ったので暇ならどうぞ。こういう昔のディスコ系ならわかるのにw https://project-juno.com/ukkari/yougaku

 

曲ライブラリにある曲もぼちぼちやって、そんな感じで上達のペースはゆっくり。せめてボケ防止にはなって欲しいよ。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ゲームのサーバーの話ゲームのサーバーの話 オンラインゲームのFF14のサーバーの話です。ドラクエ10だとログイン時に選べるんですよね。なのでFF14でもそうなのかなと思い、選択時に全然気にしてませ […]
  • 3D酔いは多少軽減されたかも3D酔いは多少軽減されたかも 何度か抽選に外れた任天堂switchは、今日見たら任天堂のサイトで普通に売ってたので有機ELモデルをポチっておきました。今月下旬の配送だそうです。 […]
  • リタイア資金を使ってしまいたいリタイア資金を使ってしまいたい 最近、寿命が短くなるようなリスクが増えていると思うので、リタイア資金をある程度は使ってしまいたい誘惑に駆られる。 具体的にはもう少しマシな所に住みた […]
  • 楽天モバイルをまだ使ってるけど楽天モバイルをまだ使ってるけど 私は未だに楽天モバイルを使っていますが、そもそも電話自体をほとんど使わないので不便を感じていなかったというのがあります。 (家のWIFIで小さいタブ […]
  • あ~ラジ終了も新ラジオスタートあ~ラジ終了も新ラジオスタート MJのレギュラー放送とあ~ラジ(あ~ちゃんのただただラジオが好きじゃけん)が終了というのは聞いていてちょっと悲しかったのよね。しかしあ~ちゃんとちゃあぽん […]
  • ついに来たついに来た ついに特定のページで見つかったポリシー違反がうんたらというメールが来た。 どのページってのは教えてくれるのね。昔の記事なのですが。どこがとは教えてく […]
  • 一人で部屋探しとか引っ越しとか全部計画して実行するのツラい一人で部屋探しとか引っ越しとか全部計画して実行するのツラい 引っ越しについてはずっと失敗中だよ。 福岡にいくならそもそもの初めの実家を出るときに地元にアパートを借りなくて良かったし、福岡から戻って北海道に行くのな […]

SNSでもご購読できます。