結局は有線なのか?


今年は後半でイヤホン、ヘッドホンを幾つか買い、もちろんワイヤレスも使ってます。

 

だけど、充電が減ってくると途切れがちになったりして、しょっちゅう充電するのが面倒に… 毎日の習慣にすればいいとは思いますが。

特に残念なことにお気に入りの耳掛け型のやつが充電が上手くいかないのか、Windows上で見るといつも50%の状態になってしまった。それで少し途切れがち。

つけ心地が良くて使い勝手もいいんだけどレビュー通りに長持ちはしないのかも。(たまに音声が途切れる程度で、概ね普通に使えるけどね)

 

あと持ってる中で着け心地が一番いいのがオーディオテクニカのATH-HL7BTで(開放型だし)、音にも慣れたのかいい感じに聞こえます。

これは有線でも無線でも使える便利な機種で、充電が減ってくると充電をせずに有線にしがち。(充電しながらだと有線でも使えない)

それに加えてDTM時は音を出すのにオーディオインターフェイスを介してるし遅延もダメなので、有線のヘッドホンを使うことになります。

なので、ATH-HL7BTをそのまま有線状態で使いがちになってしまった。DTM時はヤマハのMT8とか他のヘッドホンも使いますけどね。

 

PCがある場所から動くつもりなら他の無線のものを使うのですが、(部屋も狭いし)ほとんどPCの前にいて実際はその必要があまり無くて。普段の使い方で音質や遅延が気になってとかではありませんが。

ということで俺は未だに鎖に繋がれています…

 

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいますことを心よりお祈り申し上げますですわ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「しないことリスト」(pha著)を読みました「しないことリスト」(pha著)を読みました 先日、新しく出版された「ひきこもらない」ではなく前のものですが、図書館で借りられました。 「しないこと」が一項目ずつ書かれているのですーっと読んでしまう […]
  • 歯医者やっと終わり歯医者やっと終わり 夏から通っていた歯医者ですが、歯石も取ってやっと終わりました。実はあと一回磨くとか何かで2週後に来いと言われましたが。 なのであと一回で終わりです。 […]
  • 猫マンガ「夜は猫といっしょ」猫マンガ「夜は猫といっしょ」 楽しい猫のマンガです。 猫の舌で舐められるとじょりじょりなのは飼っていた子供の頃しか経験してないんだよなあ。 先日紹介したマンガは人が猫になったも […]
  • aiko Love Like Pop vol.20@ホクト文化ホール(長野)に参戦aiko Love Like Pop vol.20@ホクト文化ホール(長野)に参戦 昨夜、aikoさんのLLP […]
  • simply piano アプリが起動しないsimply piano アプリが起動しない 昨日の今日でこれだよ。(昨日アプリの話を投稿したばかり) simply piano […]
  • ねこ写真ねこ写真 散歩中に猫がいたのでスマホで写しました。 デジカメを持ち歩こうと思ったのに、こういう時に限って持ってないんだもんなあ。もうちょっと猫と関わり合い […]
  • 今年も免除今年も免除 国民年金は今年も全額免除の通知が届きました。これで二年連続で免除です。  […]

SNSでもご購読できます。