分人主義


録画しておいた「ご本、出しときますね?」の第4回を朝飯を食べながら観ました。

今回は山崎ナオコーラが出演していて、好きな言葉は「あきらめる」だそう。これはわりと生まれた時からそんな感じで、まあ良いのか悪いのか分からないけれど、楽に生きられるからだということです。

いい人になろうとするのを諦めるとかね。ある程度の年齢になったら、そういう風に気楽に生きていく事が大事ですよね。

ちなみにナオコーラのコーラは、コーラが好きだったから名付けたそうですが、今となっては後悔しているそうです(笑)でもそのおかげでかなり名前を覚えられたと思うので、そういうインパクトは大事ですね。

 

毎回ゲストは二人呼ばれていますが、もう一人は平野啓一郎。「分人主義」の話が記憶に残りました。(著作「私とは何か」)

追記:私とは何か-「個人」から「分人」へ読んだよその1その2

番組内ではさらっと話しただけですが、人間が相手次第で様々な顔になることを肯定するということらしいです。

例えば恋人に対する自分と会社の上司に対する自分は、違った顔を見せている人が多いのでは?

相対する人によって態度を変えることはあまり良く言われないですが、誰しも善良な面だけでやっていけるわけでもないし悪い部分も持ち合わせていることでしょう。どれも本当の自分として許容するという考え方らしいです。(Twitterでいえば、裏アカウント的な)

これは面白そうなので、早速図書館で予約しておきました。

どうも他にすることもないのでブログも本と食べ物ネタが増えてしまっていけません(笑)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 完全にNetflixが嫌いに完全にNetflixが嫌いに 再度加入してくれのメールがしつこいわ。送ったとしても3回までだろ。Huluとちょくちょく切り替えようと思っていたけど、これじゃ逆にもう加入しない。 […]
  • 数の力だ数の力だ 都会生まれの人は感じないかもしれませんが、例えば大阪とか名古屋とか福岡とか北海道の出身だと数が多いので、地元以外の場所で出会いやすいじゃないですか。 […]
  • ワクチン二回目ワクチン二回目 9/8(水)に二度目のワクチンを接種しますたので記録。 数時間後の現在は特に何ともありませぬ。腕は痛くも重くもありません。 しかし接種するのもリス […]
  • テクノ演歌テクノ演歌 DTMで遊んでいて、ヤスタカ氏を聞いていたのでシンセを多用してバキバキな感じにしたかったのです。 ただそうしてあれこれやっていたら、テクノだけど演歌 […]
  • 俺の名は無謀俺の名は無謀 うーん、PS4も買ってしまいました。 貧乏リタイアにしてはお金の使いすぎでもうダメだ。 あとPSVRもどうせ来月あたりには買ってしまうでしょ。 […]
  • テザリングだけで良くないかと思ったけどテザリングだけで良くないかと思ったけど ネット環境の件ですが、もしかしてWiMAXを解約して楽天モバイルのスマホのテザリングだけでいけるのでは? そう思ってしばらくスマホのテザリングだけで […]
  • コンビニで住民票を取ってみましたコンビニで住民票を取ってみました 住民票が必要だったので、コンビニのマルチコピー機を利用して取ってみました。コンビニでは初めて。マイナンバーカードが必要になりますが。 証明書の取得方 […]

SNSでもご購読できます。