活動量が少ない、他


暑いというか湿気がすごくて調子悪いす。

身体的な活動もそうだし、創作でも鑑賞でも頭を使う系もちょっと低め。エアコンを入れてしまえばいいけども。昔は乗り切るのが大変なのが冬だったけど、今は夏だね。夏に倒れそう。何とか暑い時期を乗り切りましょう。

 

あと突然ですが、低資金生活で問題なのは家賃ですよね~。何とかならんかな。

私には実家という手があり、戻るなら掃除や整理をしたいけど、親のものを勝手にやるわけにいかないし。自分の部屋だけ快適にしても、他がすごいことになっていて、靴のまま歩きたいレベル。

親はもう高齢であれこれ出来なくなっているんですよね。本当は私がもう少しまともな状態をキープした方がいいので、そのうちそうすると思いますが、タイミングがね。まだ私に色々とやられると親も面白くないと思うので。親の家ですし。

あと実家の土地は借りているので、親の持ち物ではないんですよね。建物も壊すのに金がかかるし、どうすりゃいいんだか。

 

関係ありませんが、DTMで使うDAW(音楽作成ソフト)のStudio Oneが 5.2から5.3へフリーアップデートしていました。ただ新機能の箇所を読んでも専門的過ぎて何がどうなったのかイマイチぴんと来ないものが多いw

 

これだけで書くのもあれなので、これも追加します。

この前鼻毛を抜いたら白髪で、そういえば抜いた鼻毛の白髪率が高くなってきたなあとしみじみw 眉毛にもたまに白いのがありますよ。短いからわからないけどよく見るとあごひげにも少しだけある感じ。

髪の毛はまだ白いのは少ないんですよね。私の現状では鼻毛が一番白髪率が高いかも。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 初めてニコニコ動画に投稿初めてニコニコ動画に投稿 ニコニコ動画がボカロ曲に優しいと聞いて承認欲求が出てしまい、自作曲を幾つかニコニコ動画にも投稿してみました。 毎度のこと仕組みや文化をよく知らないま […]
  • 「これからの正義の話をしよう」マイケル・サンデルを読みました「これからの正義の話をしよう」マイケル・サンデルを読みました 何年か前に話題になった「電車が真っ直ぐ行けば5人死んでしまう。線路を切り替えれば1人が死ぬだけですむが、どうする?」という問で話題になった本です。 […]
  • 賢者タイムがある賢者タイムがある 私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。 作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲 […]
  • 山賊焼きを売っていた山賊焼きを売っていた 札幌市内のスーパーに山賊焼きが売られていたので思わず購入して食べました。懐かしき故郷の味w「山賊焼き」は、主に長野県中信地方で名物として推しているものです […]
  • うっかりうっかり さっき投稿したものが、再度確認したら自分の勘違いみたいで速攻削除したのですが、なんでしょね。 あのパソコンとかで上手くいかなかったり、思い込んで操作 […]
  • 俺の記憶力俺の記憶力 前に盾の勇者のシーズン2を見てさっぱり登場人物とか忘れていましたが、先週1から見直して色々とわかりましたわ。 2は途中で止めていたんですが、1は面白 […]
  • 普通に生きてきたけど普通に生きてきたけど 私は思考回路も好みもほんとうに一般的でエキセントリックな所はないんだけど、働く事に関しては人と考え方が違っていてむしろ良かったわ。 そうじゃなきゃこ […]

SNSでもご購読できます。