念願のウォシュレットを発注(DL-EJX10)


引っ越しの整理も大分落ち着いて来て、そこそこ快適に暮らせる状態になってます。

ということで受け入れ体勢も調い、念願のウォシュレット(TOTOじゃないのでシャワートイレですが)をAmazonでポチッと購入しました。

パナのやつで、14,800円のにしますた。

 

同じような価格で脱臭機能が付いた別の会社のがあったのですが、仕事上で嫌な思い出があり、実はなるべくそこの製品は買わないように決めています。浦見魔太郎ですw

その他理由としては、蓋の取外しが簡単、ノズルがプラスチックよりステンレスの方がいいかなあと思ったのと、僕のう○ちは臭くないので脱臭機能は無くてもいいやとw。トイレに窓はあるし。

まあ最低限、便座の形になっていなくても水栓から分岐して水だけ出ればいいんだよな。持ち歩きタイプを設置するみたいな感覚で。

 

今はネットを見ると取付の解説や動画があるし、とりあえず自力で取り付けてみるつもりです。

ポチっただけでまだ届いてはいないので、実際の取付はいつになるか不明ですが、届いたら放置せずになるべく速攻で設置したい。

ただ不思議なもので、ウォシュレットじゃないと面倒なので我慢する心理が働くのか、たまたまお腹の調子がいいのか、大きい方をする回数が減ってますねw

人の七不思議だよの~。

 

あと住み始め直後ですが、照明が無かったので2,000円で下画像のこれ↓を買いました。福岡のURも照明は付いてなかったんですよね。

最近は世知辛いよなあ。当然、次は外して持っていきます。

 

直径20cmちょいの小さなLED(15W)シーリングライトですが、かなり明るくて6帖の部屋でも普通の蛍光灯と遜色ないくらいに使えています。これは良かった。

見映えとしては、小さ過ぎてゴージャス感を望む人には向かないけどね。シンプルでスッキリが好みの人には良さそう。

リモコンは無く、壁などのスイッチでON/OFF出来る部屋じゃないと、これだけでは使えませんが。(紐で引っ張るソケット的な何かをかますとか)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-
-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 やっはろー。アニメで観ました。 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』も観た。 実は面白かった。むしろ続の方がよかった。 誰に感情移入し […]
  • どうも隣の人、仕事に行ってないんじゃあ?どうも隣の人、仕事に行ってないんじゃあ? 車がずっとある。 […]
  • 渕東なぎさ渕東なぎさ 先日、用事があってまた上高地線に乗りました。帰りは夕方になったのですが、田舎にしては混んでいて、ああこれは松本大学の学生なのかなと思った。 &nbs […]
  • これをやって何になるんだろうと思ってしまうこれをやって何になるんだろうと思ってしまう 曲を作ったりしていると、これをやって何になるんだろうと一瞬思うことがあります。 何事も、自分より上手い人やすごい人が世の中にいっぱいいるのに、一体自 […]
  • 安価、もしくは無料で様々なことが学べる安価、もしくは無料で様々なことが学べる 今までも書籍というのはあったけど、ネット時代になったのは大きいですよね。 目的はそれぞれあれど、無料で動画だったりサイトだったりを公開している人、も […]
  • 読書「コンスタンティノープの陥落」読書「コンスタンティノープの陥落」 「ローマ人の物語」で有名な塩野七生の作です。まず「コンスタンティノープル」はビザンチン帝国=東ローマ帝国の首都で、現在のイスタンブール。 東ロー […]
  • 他人にはどうでもいい記事他人にはどうでもいい記事 実はまた通っていた歯医者も終わって、いつ地元に部屋探しに行ってもいい状態になりました。 とはいえ8月中は飛行機の運賃が高かったので、実際に取った飛行機の […]

SNSでもご購読できます。