そっちから言ってきてるのに…というやつ


25歳くらいで働いていた会社に銀行の営業が来て、クレジットカードを作りませんか?という。5人くらいで申し込みました。

しかし審査の結果、一人もカードは発行できません。理由は会社が別の会社の子会社として形態が変わってすぐなのでということでしたが、それならそもそも営業に来るなよ。おこだお。

 

グー○ル様のメール。
・「増収につながる最適化案をご確認ください」のメール
・「ヒントを確認」というボタンがあるのでクリック
・出てきたページには「現在、最適化案はありません」

毎回のこの流れ何?

 

あと女性の、「ご飯とか飲みに行きましょう」。

さすがに社交辞令だと思いますよ。でもそれを日々の雑談の中で何度も言うので「じゃあたまには行きましょか?」というと、「いや、そういうつもりじゃない」というやつ。別に俺もそういうつもりじゃない。

 

 

話は変わりますがメールの件。

昔から使っていた「Becky!」というメールソフトを使わなくなり、全てWebメールに移行してしまったわけですが、そうするとネット環境がない場所ではメールの内容を確認することができないということですよね。

アパート付随のネットとスマホの4Gが同時にダメだと見られないということか。何かある時の必要事項は別にテキストなどに保存しておいた方が安心。公共のセキュリティがないWiFiでパスワードとか流すのも怖いですしね。

 

さらに関係ない松本湧水群シリーズ。イオンモールの近くです。あと、こういう風に整備されてない、水が湧いてきて管でそのまま流してる様な所が何ヶ所かある。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • バイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とはバイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とは 実は外に出るとちょっと変になってきました。多分、三ヶ月くらい前からです。 ずっと家にいるだけなら大丈夫ですが、(セミリタイアのセミの部分で資金面で必要と […]
  • 動く壁紙「Wallpaper Engine」動く壁紙「Wallpaper Engine」 ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。 ググったら幾つ […]
  • いわゆるガチ勢とライト勢を物理的に分けた方が良くない?いわゆるガチ勢とライト勢を物理的に分けた方が良くない? オンラインゲームってネットで結構初心者に厳しい人がいるのですが、もう遊ぶサーバーとかを物理的に分けてくれたらいいのにと思う。これは色々と考え方がある話だと […]
  • 「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい 夜間や集合住宅での練習にあたり、生音が静かなギターというと「ヤマハのサイレントギター」というものがあります。わたしゃ、その存在は知っていたのですが左利き用 […]
  • 深夜特急と旅小ネタ深夜特急と旅小ネタ 深夜特急というバックパッカーを沢山製造したと言われる旅行記があります。私は三巻目のインドで停滞してますが。第一巻はチンチロリンばかりやってますが、旅の熱気 […]
  • 043「あの日の朝日のように」043「あの日の朝日のように」 久々に曲で、今回は優しい系?です。 https://youtu.be/R1vJ7eVI7QE 歌メロ先で歌詞を後で当てはめてますが、言いたい事があ […]
  • DTM再びDTM再び PCが新しくなり、HDDの容量不足で以前アンインストールしてしまっていたボーカロイドの「巡音ルカ」を再度インストールしました。一昨日からこれを始めちゃった […]

SNSでもご購読できます。