モニター入れ替え


目の前にモニターがあるのに慣れたのと、PC版のKindleアプリで読書したりマンガを読むには少しモニターに顔を近づけないと読めないことから、通常使うモニターを大きいものと入れ替えました。

通常使うこたつテーブル上に置いたのが21インチで、電子ピアノ練習用に置いているのが23インチだったのです。それを入れ替えたということ。ピクセル数は同じなので単純に拡大表示されます。

 

なぜ今までそうしていたかというと、椅子なら見下ろす感じになるので大きくても問題ないのよ。こたつだと同じくらいの高さなのでモニターが大きいと疲れてしまう。なので今、こたつをやめてテーブル生活にしようかと思っているくらいです。

 

大差ないかなと思ってましたが、かなり文字が大きくなりました。Webブラウザは110%とか120%とか拡大表示してたけど、それだとサイトによっては大きすぎて100%に戻したくらい。

マンガは読み易いですね。動画は今までのサイズだと大き過ぎて疲れるくらいで、小さくなるように調整。

 

画面表示部の横の長さを測ったら、48mmから52.5mmになってます。(対角線ではない)

その何センチかでも前よりは圧迫感があるので、しばらくは目が疲れそうです。以前から遠くを見るようにしたりはしてますけども。

 

慣れなさそうなら戻しますが、モニターを入れ替えせずとも単純に自分に近づけるだけでよかったような気が… まあ入れ替え自体は10分とかからず出来るので。でも今度は私が少し後ろに下がればいいのかw

使っているメガネの方も福岡で作ったやつなので時間的に結構経っているから見えにくくなっているかもですね。とにかくDTMのプラグインソフトの文字が極小なのよ。これはモニターを変えても見にくい程小さい。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最終的に都市部に移動最終的に都市部に移動 まだ親がいるので地方にいますが、何度も書いているけど私は最終的には都市部に移動するつもり。 何かもう少子化対策とかは手遅れで、都市部にリソースを集め […]
  • TVerの方が先TVerの方が先 よくある話かもしれませんが、地方だとテレビ番組はキー局より遅れて放送されることがあり、地元の放送よりTVerの見逃し配信の方が先に視聴できる状態なものがあ […]
  • 5曲目「恋を育てながら」5曲目「恋を育てながら」 興味はないと思いますが、一度幸せソングを作ろうと思って、とても可愛らしく作ったつもりです。 多分、若い人って幸せ系でもそんなに可愛らしくは作らなくて […]
  • 労働時間労働時間 私の感覚だとほぼ定年といえる年齢になり、制度にただ乗り等と無職でいてあれこれ文句を言われる状況は終わりを迎えます。 元々私はパソコン通信時代からRO […]
  • 心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ 福岡にいた時は集合住宅の8階で、実は玄関を出ると海が見えるところにいたんですよね。あれは海無し県生まれの私には結構よくて、非常にいい経験でした。マリノアシ […]
  • 順調に散財してまする順調に散財してまする 23.8インチのモニターとCeVIO […]
  • あー懐かし、べーしっ君がまた読めるとはあー懐かし、べーしっ君がまた読めるとは 「べーしっ君」はかつて「ログイン」や「ファミコン通信」といった雑誌で連載していた四コマ漫画です。主に当時の人気ゲームやパソコン関連のことをネタにしていまし […]

SNSでもご購読できます。