モニター入れ替え


目の前にモニターがあるのに慣れたのと、PC版のKindleアプリで読書したりマンガを読むには少しモニターに顔を近づけないと読めないことから、通常使うモニターを大きいものと入れ替えました。

通常使うこたつテーブル上に置いたのが21インチで、電子ピアノ練習用に置いているのが23インチだったのです。それを入れ替えたということ。ピクセル数は同じなので単純に拡大表示されます。

 

なぜ今までそうしていたかというと、椅子なら見下ろす感じになるので大きくても問題ないのよ。こたつだと同じくらいの高さなのでモニターが大きいと疲れてしまう。なので今、こたつをやめてテーブル生活にしようかと思っているくらいです。

 

大差ないかなと思ってましたが、かなり文字が大きくなりました。Webブラウザは110%とか120%とか拡大表示してたけど、それだとサイトによっては大きすぎて100%に戻したくらい。

マンガは読み易いですね。動画は今までのサイズだと大き過ぎて疲れるくらいで、小さくなるように調整。

 

画面表示部の横の長さを測ったら、48mmから52.5mmになってます。(対角線ではない)

その何センチかでも前よりは圧迫感があるので、しばらくは目が疲れそうです。以前から遠くを見るようにしたりはしてますけども。

 

慣れなさそうなら戻しますが、モニターを入れ替えせずとも単純に自分に近づけるだけでよかったような気が… まあ入れ替え自体は10分とかからず出来るので。でも今度は私が少し後ろに下がればいいのかw

使っているメガネの方も福岡で作ったやつなので時間的に結構経っているから見えにくくなっているかもですね。とにかくDTMのプラグインソフトの文字が極小なのよ。これはモニターを変えても見にくい程小さい。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 呆けるのか呆けるのか 私の年齢になると(いくつやねん)、「これを思い出せないなんて信じられない!」というような事を思い出せない事がしばしばあるものです。   […]
  • 「文明の生態史観」「文明の生態史観」 非常にやる気が出ないですが、ささっとでもブログくらいは書いた方が精神面では良いかもしれないですね。冬季より夏の方がやる気なくていかん。(と思って始めたら結 […]
  • 個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた 宿泊費節約用ホテルのレビューは少ないので、今回のライブ遠征のように宿泊する機会があればブログネタにしてみます。 個室カプセルホテルというのは何ぞやとなり […]
  • 血圧チェック血圧チェック イオンモールに血圧の測定器があったので、ヌルッと測ってみました。 以前ジムに通っていた頃は、そこで運動前に毎週測定していたのですが、今はまったく測ら […]
  • 普通に生きてきたけど普通に生きてきたけど 私は思考回路も好みもほんとうに一般的でエキセントリックな所はないんだけど、働く事に関しては人と考え方が違っていてむしろ良かったわ。 そうじゃなきゃこ […]
  • パスポートを取らねばパスポートを取らねば 大分前にパスポートの有効期限が切れました。 新しく10年のやつを申請しようと思うけど、すぐ何処かに行くという予定もないので躊躇してる。私の記憶ではパ […]
  • 車は買ってしまいました車は買ってしまいました 中古で既に何度か乗ってます。車種はファイヤーバードトランザムにしました(ウソ) フォードのマスタングと迷ったのですが、試乗したら「僕を連れて帰ってよ […]

SNSでもご購読できます。