暇を潰してますよ


どうもスプラ3からの離脱でゲームをやるのが億劫になって来ました。

それでスマホにコミックの広告が出る作品の原作をなろうのサイトで読んだり、マンガの読み放題を試したりしています(そのうちまたゲームが多くなったり、そういうサイクルを繰り返すだけですが)

 

本当はなろう等からコミカライズされたものを購入すれば作者の応援になっていいと思うしたまには実際にそうしますが、原作のサイトで読めば最新(完結しているものは最後)まで読めますよね。なので申し訳ないと思いつつも無料で読んでしまいます。

パソコン上で文字を読むと、むしろアニメを観るより目が疲れるかも。(アニメはPC上で小さいウィンドウにして観てますし。小説家になろうのサイトは画面をブラックモードに出来るのを知ったので、背景を黒くして多少マシになりましたが)

 

マンガのサブスクで定額読み放題の方は、まあ最後まで読めるのはやはり昔繰り返して読んだような古いものなので、ちょっと懐かしさもあるけど、今読みたいかというとそうでもないです。

ただ雑誌が読めるものもあるし、本当に安価で何でもいいのでマンガを読みたいという需要には良いですよね。アニメも本当に安く見られるようになりましたし。

ただずっと同じものだと疲れるので動画だったりマンガ(絵)だったり本(文字)だったりを交代で楽しむということですね(ゲームもですが)(あと外に出る人は出るのだろうけども…)

 

最新の作品にはお金を払うのは当然として、今はちょっと古いものは本当に安価で楽しめるようになっている。

ただ昔は本屋で立ち読みをしていても結構許容されたし(はたきで追い払われるというのもありましたが)、最初の方の数巻が無料で読めるのは単にその代わりくらいなものですよね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 私の早期リタイア人生かるた私の早期リタイア人生かるた 適当に短時間で考えた私の「早期リタイア」にまつわる50音。カルタにできると思う。 あ 朝は好きなだけ寝てていい い 犬よりも自由 う うんぺは好きな […]
  • 小さい卵の殻は硬い小さい卵の殻は硬い 「小さい卵の殻は硬い」 これ、私はことわざにいいのではないかなと(笑)思いましたよ。   毎朝、一つずつ卵を割っていると、大きめな卵の […]
  • 「いい人」が成功できるかどうか「いい人」が成功できるかどうか 昨日の本『残酷すぎる成功法則』の続きで、第2章は「いい人」が成功できるかどうかです。正直者が馬鹿をみるのかどうか。 世の中には以下のタイプの人が存在 […]
  • パワーコードに入ったパワーコードに入った ハーモニクスを適当に流しw、パワーコードのプラクティスに突入しました。低音でジャジャジャジャとロックっぽいのはこれですね。 (退屈な演奏だ!とか […]
  • タムタラの墓所をソロでクリアタムタラの墓所をソロでクリア やった。レベル27まで上げたら制限解除して一人でコンプリート出来たぜ。これでメインストーリーが進んだ。 一回やられたけど入り口で復活し、二度目の挑戦 […]
  • povoの固定回線化を試そうかなpovoの固定回線化を試そうかな 退職代行サービスを使って、今自分が勤めている退職代行サービスの会社を辞める人もいるはず...   昨日スプラ3で遊ぼうとしたら、いきなり […]
  • 生成AIについて生成AIについて DTMで歌詞を考える時に、先ず適当なテーマをAIに伝えてたたき台を出力してもらい、それを参考にしてみようかなと思ったりします。 やってみると、AIは […]

SNSでもご購読できます。