モニターを買うか


こんばんは、どうしても「ゼルダの伝説」のことを「リンクの冒険」と呼んでしまう私です。(前回ゲームが億劫にとか書いたくせに、またゲーム関連の話であれですが)

 

任天堂SwitchとかPS4(実家に置きっぱなしですが)用に15インチ程度の小さめのモニターがあればいいよなあと、ふと思いました。

今はパソコンのモニターと兼用で切り替えてやっていて、両方見たい時に面倒くさいからです。というか同時に見たい(モニターは実家に戻る時に一台を残して処分してしまった!なぜ処分してしまったのか…)

 

ただ17インチ位で安いものは昔の4:3とかの縦横比のものだったり、15インチはモバイルモニターとなり知らないメーカーで且つ値段が高かったり。

価格の安いゾーンのものは20インチちょいくらいでサイズとしては最初に考えたものより少し大きい。というのも、今使っているのが23.8インチなのでゼルダに起因する3D酔いにはもう少し画面が小さい方が良いのかもと考えたからでした。でもスイッチ本体の画面では小さすぎて見えない。

 

まあでも20インチ位で1.2万円程度であるので(リフレッシュレートとか考えなければですが)、PCは2台モニターにしてもいいし、モバイル用途じゃなければそっちの方が良いよね、わざわざ小さくて高いのは要らないよね…

と色々見ていくと、当初の目的とは違った買い物になってしまう。

まあこの前せっかくHDMI切り替え機を買ったのでモニターは未だ要らないかw モニターを増やすと机が狭くなって机も欲しくなるしw それだとやっぱ小さめのモニターならいいのかも…と堂々巡り。

 

時に、モバイル用途って何が違うのか。

タブレット型でスタンドが無く(スタンドは折りたたみ)邪魔にならないのは良いよねって話か。もちろん電源が必要なのでバッテリーが内蔵タイプになったりするし。HDMIが標準でなくミニタイプのもあって、それには注意ですね。

あとSteamもそうですが、Switchも積みゲーを増やしそうです。何かで見て面白そうだなと思っていたものがセールで数百円とかだと買ってしまうし。(ほぼ寄付ですよね)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自分で運べない物は備え付けにならんかな自分で運べない物は備え付けにならんかな タイトルは賃貸アパートの件ですが、大物が部屋に備え付けなら引っ越しのフットワークが軽くなっていいのにね。 数年前に借りた札幌のマンスリーが備え付けの […]
  • キースイッチキースイッチ DTMのギターとかの打ち込みで、音源によってはスライドとかミュートとかの奏法をキースイッチという仕組みで打ち込めるのですが、今までそういうことが可能だと知 […]
  • WavesWaves 久しぶりにまたDTMのプラグインを買ってしまったなあ。 「Waves」というメーカーの一万円くらいの詰め合わせなのですが、中に幾つか欲しい機能のもの […]
  • 趣味とか近況趣味とか近況 四十肩、五十肩の話です。私は今まで痛いのは左肩だけだったような気がしますが、先日からついに右肩が痛くなりました。 主に上着を着る時に痛い。 左も常 […]
  • 100%玄米を炊飯器の玄米モードで100%玄米を炊飯器の玄米モードで 昨日実験的に玄米を100%にして1.5合炊いてみたけど、別に問題なく食べられました。続けると体の調子とか分からんけどね。冷凍にしても問題なし。普通に炊ける […]
  • 接種券来ましたわ接種券来ましたわ 私にもコロナワクチンの接種券が郵送されて来ました。 現状、私の住む市では予約できるのが65歳以上みたいなので予約もまだですが。 あと最近何か色々と […]
  • 手についた灯油の臭いの消し方手についた灯油の臭いの消し方 結論から書くと、手に灯油の臭いがついた時は、サラダオイルで手を洗う感じにして、その後石けんで洗うと落ちるという情報をゲットしました。 今年は灯油タンクに […]

SNSでもご購読できます。