自転車


車もそうですが、自転車の維持すら面倒くさくなってきたんですよ。

空気を入れても数日経つと抜けてしまうわけです。

虫ゴムがダメかなあと思ってあれこれ見ていたら、スーパーバルブというものがあると知りそちらに交換。

でも相変わらず空気は数日で抜けてしまう。

自転車屋に持っていくが、チューブから抜ける空気は見えない。

ウォンチュースローなブギに片岡義男じゃなくてスローパンクチャーなわけです。スローロリスなわけです。

なにかスーパーバルブは弁構造なので、空気が少ないとかで上手くいかないと空気が抜けることがあるそうなのです。

ならもう一度普通の虫ゴムのバルブで確認した方がいいのか。

でももう何度も空気を入れ過ぎて嫌気がさしていたし、また自転車屋に来る(=他人と関わる)のが嫌なので早く終わらせたく、金にものを言わせてチューブ交換をしてしまいました。

もう一度だけバルブを替えてテストしてみれば、3,000円が100円で済んだかもしれないのに。

そんなこんなでもう自転車を維持するのも面倒くさいマインドに。

 

なんだか全部捨てたくなってきた俺がいる。

キャシャーンがやらねば誰がやる。Olympicは火の車。一番捨てたいのは記憶なのかもしれない。精神的なあれを引き起こした一連の記憶。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 調味料とかどうしてるのかな調味料とかどうしてるのかな 私の場合、引っ越ししないでいると物が増えていけないのですが、ミニマリストの人って調味料とかどうしてるのかな。 今日、七味が無くなったのでふと思ったの […]
  • 家を建てる(ゲーム内で)家を建てる(ゲーム内で) ついにドラクエ10で土地を買って家を建ててしまいました。 ↑ […]
  • FF10を開始FF10を開始 なぜか先日発売のFF7リメイクじゃなく、FF10をやっているのです。 まだ始めたばかりで、召喚士と出会って船に乗り、襲われて戦って次の島に渡ったとこ […]
  • レベルカンストレベルカンスト FF14ですが、今の所のメインジョブであるナイトのレベルがカウンターストップしてしまいました。Lv90です。 ただメインストーリーはまだ […]
  • 「Unityの教科書」のサンプルゲーム(CatEscape, ClimbCloud)「Unityの教科書」のサンプルゲーム(CatEscape, ClimbCloud) この本については前も書いたのですが、PC環境が整って2Dゲームのサンプルを実際に作って試してみたので再度レビュー。   初心者でもわかる […]
  • ゲーミングワンルームゲーミングワンルーム どうでもいい話なんですが、部屋のレイアウトとして、こたつをやめて机生活にしたい気がします。これから暖かくなることだし。 そうゲーミングパソコンとかじ […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]

SNSでもご購読できます。