自転車


車もそうですが、自転車の維持すら面倒くさくなってきたんですよ。

空気を入れても数日経つと抜けてしまうわけです。

虫ゴムがダメかなあと思ってあれこれ見ていたら、スーパーバルブというものがあると知りそちらに交換。

でも相変わらず空気は数日で抜けてしまう。

自転車屋に持っていくが、チューブから抜ける空気は見えない。

ウォンチュースローなブギに片岡義男じゃなくてスローパンクチャーなわけです。スローロリスなわけです。

なにかスーパーバルブは弁構造なので、空気が少ないとかで上手くいかないと空気が抜けることがあるそうなのです。

ならもう一度普通の虫ゴムのバルブで確認した方がいいのか。

でももう何度も空気を入れ過ぎて嫌気がさしていたし、また自転車屋に来る(=他人と関わる)のが嫌なので早く終わらせたく、金にものを言わせてチューブ交換をしてしまいました。

もう一度だけバルブを替えてテストしてみれば、3,000円が100円で済んだかもしれないのに。

そんなこんなでもう自転車を維持するのも面倒くさいマインドに。

 

なんだか全部捨てたくなってきた俺がいる。

キャシャーンがやらねば誰がやる。Olympicは火の車。一番捨てたいのは記憶なのかもしれない。精神的なあれを引き起こした一連の記憶。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • RPGのパーティなら何の役割かなRPGのパーティなら何の役割かな まず戦士みたいな肉体系ではないんだよ。学生時代は運動は得意だったけどパワーが無いから。 役に立ったりサポートしたいのはあるけど僧侶という程には枯れて […]
  • スマホでテザリングスマホでテザリング WiMAXはここしばらく3日で30GBくらい使っています。なのに何故かここ数日速度制限がかからないのですが、制限されてWiMAXが遅くなった時のため、スマ […]
  • 「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(下)人はどうなっていくのか「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(下)人はどうなっていくのか この本は、科学を得て、しかも神の枷のようなものがなくなった今、人類の歴史から傾向をたどると、今後の人間はこうなっていくのでは?という考察です。(上巻のおさ […]
  • FFはしばらく休憩かFFはしばらく休憩か FF14でメインのストーリーに沿って出てくるダンジョンですが、もう4つ目で一人じゃクリアできない。 中ボスも難しくなってきた。AIのサポーターが実装 […]
  • 実家に来た実家に来た 荷物はまだアパートにありますが、今日はパソコン等を運んで私本体が実家に戻ってみました。パソコンはネットも含めとりあえず最低限動作するように繋ぎました。 […]
  • 初めて「弱い」に勝てた初めて「弱い」に勝てた 将棋ゲームの話ですが、初めてPCの「弱い」レベルに一勝できましたw いやー弱かった...俺が。   囲わないといけないというのは知って […]
  • 続けて「夢をかなえるゾウ3」も読んだよ~続けて「夢をかなえるゾウ3」も読んだよ~ あれデジャブ?この人また同じ投稿してない? いえいえ、先日のは「夢をかなえるゾウ」を読んだ投稿です。 […]

SNSでもご購読できます。