「Live Online, but with YOU !」配信を視聴


昨夜の欅ちゃんの配信を使ったライブを、長期的な資金の余裕も無いのに課金して観てしまいました。私は多分短調の速い曲が好みで、全体的に曲が好きなので。

映画館でのライブビューイングは過去に一度だけ観たような気もしますが、配信でのライブというものは初めて観ました。

もちろん会場に集まってのライブ感とは異なりますが、東京にしろ名古屋にしろ、行くのに時間がかかる地方民にとっては配信だって非常にありがたくはあります。影ナレでも言ってたけど見ながら何か食ったりできるしねw

 

体調や何かの都合で遠征できなかったり、そもそもチケットが取れないなら、たまにこういう機会があればありがたいという所かな。

欅ちゃんを好きな人って一人でライブに行くような人も多そうだし、集まって騒ぎたい人たちよりは全然家で見る配信に合ってるのかも。

あと実際の会場だと気を遣うのよ。Perfumeやaikoさんのライブは若い女子が多く(Perfumeは昔はオタクが多かったかもですが)、しかも席が隣になるでしょ。狭いのに手とかがあたらないように気を遣いながら見ないといけないのよ。だからそういう人にとっては配信でもありがたいのよ。

 

内容はというと曲が11曲で、センターは交代してやっていました。画面で見るだけなので、感覚的にはセットを使った一発撮りのMVを見るような感じのものや、通常ならお客が入る広い空間を使ったもの等ですかね。

グループ自体は次の曲をラストシングルとして10月のライブで「欅坂」という名前は終わらせ一旦休止ということみたいですね。それでグループ名を変えてリスタートするらしいです。

かつてのバカルディ(さまぁーず)、海砂利水魚(くりぃむしちゅー)を思い出す。でも休止を挟むなら、また誰かいなくなるのかもしれません。いっそ分割とかもあるのかもしれんね(流石にそれはないか)

せっかく「欅」という漢字を覚えて書けるようになったのに… 今までのイメージを払拭したいのかもしれないし、でも結局コンセプトに合うエモい曲が作れずにここしばらく過ぎたような気がするので(知らんけど)、曲調まで変えてしまうのかも? そうなると残念ですが。

 

話を戻すと、配信のみの場合は会場に客が入らないということで、その空間も演出に使えます。特に大人数のグループには有効な方式かもしれません。

客の反応が無いと演じる側としてはイマイチでしょうけど、遠征できない人は嬉しいんじゃないですかね。画面で見るのでライブDVDと違うのかというと、今やってる感をどう出すかが課題なのだけど。

サザンのもニュースになったし、こういう方法がとれると周知されたのだから、演者が(コロナ解決後は)通常のライブとどっちか好きな方、儲かる方でやればいいような気がします。客を入れた上での+配信でもいいし。(画面を録画されちゃうとかそういうのが解決されないのかな?)

生ライブ派も根強いと思いますし私も可能なら出向きたいですが、ヴァーチャルなキャラがライブをやる時代なんだからね。VRのヘッドセットで視聴できるようになればかなり雰囲気も従来と近くなるのだと思うけど(多分酔う)

単純に今だけの代案なのか。でも今後は今までのライブとは別物として、従来にはない演出が開発されていく気がする。

 

実はPerfumeの最終日の東京ドームが自粛要請で中止になったやつですが、わたしゃ2月の名古屋公演のチケットを持っていたのよ。でもその頃は新コロナについて何もまだわからなかったので参戦しなかったのよ。

そういうこともあり、もちろん実際のライブには及ばないと思うけど、配信にはそれなりの良さがあり観られないよりは良いということ。地方民だとたまには東京の劇場の演劇とかも鑑賞してみたいと思ったりもするので。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • バッテリー交換バッテリー交換 日記メモですが、車のバッテリーを交換しました。年数も経ってるし始動時に明らかに回り方が弱かったので。 安いやつの在庫が無くて、別の店に行くのも面倒だ […]
  • 次の革命次の革命 人間にはどうしたって欲があるし、我田引水したくなるのは仕方がない。そういう部分は認めて、最終的には一部の人間が色々決めるのではなく、人工知能に決めてもらっ […]
  • 単語登録単語登録 Twitterを見ていたら「○○を××に単語登録して変換していて便利」というのがありました。 私はブログの「ブロ」と打つと 「<span […]
  • 夏の買い出し夏の買い出し 夏の暑さでここ数年の買い出しは徒歩や自転車を諦めて車にしています。 車だと日焼け対策も色々と要らないしエアコンがあって楽ですが、将来的に都市部に引っ […]
  • 今日の靴下今日の靴下 靴下に穴が空いているから洗濯してキレイにしてからどこかを拭き掃除して捨てよう、と思って洗濯機に入れる。 そんなことは忘れていて、また穴の空いた同じ靴 […]
  • 人の名前とかほんと出てこない人の名前とかほんと出てこない 一年、二年前くらいからだと思いますが、今までならわりとしっかり記憶していたはずの名称が出てこなくなります。 「ハイスクールはダンステリア」を歌ってる […]
  • 「おにぎりあたためますか」の方言の話「おにぎりあたためますか」の方言の話 録り溜めたHTBのローカル番組「おにぎりあたためますか」を観てるけど、方言の話が面白いよ。 北海道の人でも今ではあまり使わないらしい「じょっぴんかる」が […]

SNSでもご購読できます。