VRは実家じゃ使えないよね


実家に戻ると(一人暮らしじゃなくなると、もあります)ですが、アパートと違って出来ること出来ないことが変化するよなあ。

 

・出来なくなる

思いつくのはVRです。まあもう配線とかが見苦しくてだいぶ前に箱に片付けてしまってはいるのですが、VRゲームは3D酔いしてアレの鑑賞にしか使っていなかったから、その姿をしていて誰か来たのに気が付かない可能性があるからね。

もちろんちゃんとした格好で普通に鑑賞しているだけならいいのですが。

まあ洗濯物を干しに来る以外は、基本的には誰も自分の部屋がある二階に来ないけどね。絶対ではないから…

 

・出来るようになる(気兼ねなく出来る)

逆にある程度の音を出しても大丈夫なので、エレキギターが出来るようになりますね。指が動かないしとどかないしで上手にはなりそうもないけど、何となくやるだけなら。ロックスミスとかも復活できるし。

電子ピアノもですが、狭くて常設する場所はなかなか作れなさそう。毎回やる時だけ持って来てUSBと電源を繋ぐのは結構面倒くさい。

 

あとアパートの壁が薄いので動画もラジオも今までずっとヘッドホンで生活して来たけど、近所迷惑な音量でなければ普通にそういう音も出せるよな。

そういう意味ではPS4のグランツーリスモのハンドルコントローラーも使いやすくなります。足操作部分が床に響かないようにと思ってなかなか使うタイミングが難しかったけど、実家の部屋ならそれは大丈夫だから。

 

それとアダ〇ティーな動画を鑑賞する時にはヘッドホンだけど、逆にその時に普通に音をスピーカーから出してしまっていないか気を付けないとw まあもうそういう気持ちも(というか体力的に)徐々に減退してるので。

全体的に何の話だよってことでスマソ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 無職の日常と桜は平年より十日早いってさ無職の日常と桜は平年より十日早いってさ 今日は山がキレイに見えたので山と桜です。桜はもうかなり咲いてました。開花は平年より十日早いって。 4月なんてこっちではまだ雪が降る年もあるのに、異様 […]
  • ファンタジーとSFしか観れなくなってきたかもファンタジーとSFしか観れなくなってきたかも あまり小説が読めなくなってきたというのがありまして、人間関係のあれこれ等への興味が薄れたのだと思います。 前は人の心理とか、やるせない、切ない話とか […]
  • hontoを復活させましたhontoを復活させました 以前、図書カードNEXTを持っていると書きました。何のあれか知らないけど楽天の期間限定ポイントが2,000P追加されていて、それも使い道として図書カードN […]
  • 続・地元で部屋を探しているよ続・地元で部屋を探しているよ 結局、スーパーに近く、図書館に行くにも実家よりは近いくらいな基準で考えて、自分にとっていい場所にある物件にしました。 家賃を抑えたいので完璧な物件は […]
  • 成田空港から幕張メッセへの行き方成田空港から幕張メッセへの行き方 幕張メッセのライブに参戦するのですが、私は札幌からの遠征で成田空港に到着する予定なのです。 幕張メッセは仕事で(展示会など)幾度か訪れたことはあります。 […]
  • 銀行届出印はあった!銀行届出印はあった! 以前、銀行届出印がなくなったと書きましたが、引っ越しで荷物を整理していたらありました。 やっぱり札幌にあったんだ。 変更した銀行以外は今でも今回発見し […]
  • んーやる気が出ないんーやる気が出ない この前も書いたような気がしますが、やる気がない。 片づけたいものがあるのだが放置だし、涼しくはなって来たけど何だかやる気がでなくていけません。 & […]

SNSでもご購読できます。