VRは実家じゃ使えないよね


実家に戻ると(一人暮らしじゃなくなると、もあります)ですが、アパートと違って出来ること出来ないことが変化するよなあ。

 

・出来なくなる

思いつくのはVRです。まあもう配線とかが見苦しくてだいぶ前に箱に片付けてしまってはいるのですが、VRゲームは3D酔いしてアレの鑑賞にしか使っていなかったから、その姿をしていて誰か来たのに気が付かない可能性があるからね。

もちろんちゃんとした格好で普通に鑑賞しているだけならいいのですが。

まあ洗濯物を干しに来る以外は、基本的には誰も自分の部屋がある二階に来ないけどね。絶対ではないから…

 

・出来るようになる(気兼ねなく出来る)

逆にある程度の音を出しても大丈夫なので、エレキギターが出来るようになりますね。指が動かないしとどかないしで上手にはなりそうもないけど、何となくやるだけなら。ロックスミスとかも復活できるし。

電子ピアノもですが、狭くて常設する場所はなかなか作れなさそう。毎回やる時だけ持って来てUSBと電源を繋ぐのは結構面倒くさい。

 

あとアパートの壁が薄いので動画もラジオも今までずっとヘッドホンで生活して来たけど、近所迷惑な音量でなければ普通にそういう音も出せるよな。

そういう意味ではPS4のグランツーリスモのハンドルコントローラーも使いやすくなります。足操作部分が床に響かないようにと思ってなかなか使うタイミングが難しかったけど、実家の部屋ならそれは大丈夫だから。

 

それとアダ〇ティーな動画を鑑賞する時にはヘッドホンだけど、逆にその時に普通に音をスピーカーから出してしまっていないか気を付けないとw まあもうそういう気持ちも(というか体力的に)徐々に減退してるので。

全体的に何の話だよってことでスマソ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブログのカテゴリー分けにみる性格分けブログのカテゴリー分けにみる性格分け ほとんどのブログってカテゴリー分けがされてます。特に掘り下げるわけでもないのですが、その分け方でなんとなく性格が見える気がしますね。私は適当にこの話は今後 […]
  • 24人レイドを楽しくやってます24人レイドを楽しくやってます 必須のクリタワだけをやって以降、見事にやり残していた24人レイドを幾つかクリアしましたが、大勢で攻略するのって結構楽しく感じてしまいました。 勉強と […]
  • 『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~ 読み始めただけです。ちょっとだけ。 時給800円でアルバイトする若者が仕事をサボることは叱るくせに、時給換算でその何倍もの人件費を支払われて […]
  • 簡易水炊き。残りのスープでラーメンを簡易水炊き。残りのスープでラーメンを 寒くておしっこが近いです。「おしっこ近松門左衛門」というのを思いついたのでぐぐったら、既にそういう名前の人がいた。私が思いつくことは既にネットにあるようで […]
  • 「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴 また異世界物を見てしまいました。25話まで。 今回は異世界+タイムリープでした。異世界での「僕だけがいない街」の様な感じです。   主 […]
  • 「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました 一般的な人の情感が理解できない主人公(恵子)のお話です。 ある種障害とでもいうのか、そういうレベルなのかもしれない。子どもの頃の彼女は突拍子もない行動に […]
  • 日焼けしてしまったw日焼けしてしまったw 北の方にしばらく住んで肌が弱くなっていたのか、ちょっと自転車で出かけたら顔だけ赤くなってしまいましたw 長時間でもないし普段札幌で外にいる程度の時間 […]

SNSでもご購読できます。