ここ数年で買って良かったものはパソコン


退職後に長らくノートパソコンで頑張っていたけど、去年か、そんなに高くない6万円くらいのショップ組み立てのやつですが、これは買ってよかったですわ。

それによってゲームもPCで出来るようになったし、非力なノートPCでは出来なかったDTMにも手を出せました。

 

そもそもDTMにしても、音楽的に何かを作るというよりは、私はパソコンを何か操作するというのが基本的に好きなんだと思います。

そういうこともあり、仕事でプログラムしてソフトウェアを作っていたというのは、自分としては良かったのでしょうね。まあ会社なので作るだけでもいられなかったのがアレですが。

 

とにかく起動ドライブをSSDにしたのが正解でしたわ。前のノートだと40秒くらいかかっていたのが今は10秒でログイン画面まで来るので。このブログの様にテキストを打つくらいなら変わらないけど、全体的な動作が劇的に改善されたので。キーボードもノートと違うしね。(ただ場所を取りますな)

 

俺の世代だと昔はパソコンをやっている人なんて少なくて変態扱いだったけど、Windows95が出た1995年辺りから市民権を得たのかもw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 引っ越して二週間後のすごし方引っ越して二週間後のすごし方 もう荷物の搬入から大体二週間経ったのか~。 […]
  • 新しいスマホは新しいスマホは しかし新しいスマホはさ、Googleのあれで今まで使っていたスマホと同期させてアプリも自動で入れてくるし、メモ帳みたいなやつは内容まで復元されているし、連 […]
  • 宅配のおかずでも頼んだ方がいいかも宅配のおかずでも頼んだ方がいいかも 一人暮らしだと同じようなものしか食べなくなってしまうのが問題です。 離婚した男性の寿命が短くなるという話を聞いたことがありますが、食事の面が一因あり […]
  • 8月は活動休止8月は活動休止 私は15年くらい前、実家の自分の部屋にエアコンを取り付けたのだけど、今の札幌辺りが暑さ的にあの頃の状態になっているのではないかと思ったりしてます。 […]
  • 「老人と海」を読みました「老人と海」を読みました いまさらですが古い名作というか、名の知れた作品であるヘミングウェイの「老人と海」を読んで見ました。 ちょっと内容を書いてしまうので、知りたくない人は […]
  • モニターが届いたモニターが届いた これは思い通りの買い物でした。画面が大きくなった。大きければいいというものでもないですけども。 高さ調節で下げられるのが重要で、下は3cm空くくらい […]
  • 無職転生をWebで無職転生をWebで 昨日から無職転生の原作(だと思うけど)をWebで読み始めました。PDFにも出来るけど、横書きのサイトのままの方が自分は読みやすい。 まだアニメで見た […]

SNSでもご購読できます。