上達しないけど面白いので別にいい


絵でも俳句でも何でもいいですが、創作系の趣味が一つあると良いですよね。

映画を見るとか受け身の趣味に飽きたら創作系(映画を作る方)、それに疲れたらまたボケっと受け身の趣味で永遠に続けられる。

それと練習系もいいよね。まあ各系統が全て揃っているのがゲームなんですけどね(違う?)

 

私の場合はDTMをやっていて面白いんだけど、微妙な音の差異がわからない。なのでそういう細かい部分は適当になるしかない。

いや、わかる時はわかりますよ(当たり前かw 微小な差) 違いのわからない男ですが、単純に年齢で耳が衰えていることもありそう。

 

あとはもうメロディが古い感じにしか作れない。最近のが特に好きとかいうわけでもないので、自分に染みついた世代の好きな感じに作っていればいいのですが、あえて古くしているのと、そうなっちゃうのは別じゃん。

趣味としては必須のDAW以外にも音源とかある程度買いたくなってお金も多少使うけど、音階やリズムを変えながら試してるだけで楽しいです。

コードとドラムだけでもそこそこ面白い。作詞とかはしてもしなくてもいいし、呆けない為にクロスワードパズルのつもりでやるとかですね。

 

他人が良いと感じるものが作れるわけではありませんが、我々はそれで別にいいのではないでしょうか。若い人で何か関連の職に就きたいなら学ばないといけないでしょうし、もちろん多少の進歩が無いと面白くなくなっちゃうだろうけども。

 

だからもちろんDTMじゃなくていいし他人のことはどうでも良いけど、何か作る系のものは割とお勧めする気持ちになってます。

ただ知り合いと一緒にやると、性格的にどっちがどうとかマウントを取って来られると嫌なので、密かにやるのが良い気がするw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • プレイヤーでなくコレクターになってしまったなプレイヤーでなくコレクターになってしまったな スクエニがFFのセールをやっていたので、また700円(Switch版)とかのを買ってしまいました。徐々に積みゲーが溜まっていきます。 無料のものもあ […]
  • 漫画「奴隷区」を無料で漫画「奴隷区」を無料で 「honto」で≪期間限定 […]
  • 個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です)個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です) 愚痴とか備忘録とか日記とかアフィリエイトとか、色々な目的でブログを書いている人がいます。中でも専業でブログを書く人というのは、忙しく働いていたりして旅に出 […]
  • 数年ぶりにカラオケ数年ぶりにカラオケ この前、久々に一人カラオケに行ってきましたよ。数年ぶりというレベルです。相変わらずほとんど人と話さないのであまり声が出ませんが、喉のリハビリのつもり。 […]
  • セミリタイア関係者に左利きは多い?セミリタイア関係者に左利きは多い? 今さら録画した「ちはやふる」を観ていたら、競技かるたにも利き手は関係あるんですね。 運命戦(それぞれの陣地に一枚ずつ残りどちらが読まれるか運次第)など左 […]
  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]
  • 「ReLIFE」シーズン1をアニメで視聴「ReLIFE」シーズン1をアニメで視聴 初めてアニメを一気に観たよ。 エンディングの歌が毎回変わるんだけど、懐かしの曲ばかりで次は何か気になって止められなかったっす。   ストー […]

SNSでもご購読できます。