引っ越して二週間後のすごし方


もう荷物の搬入から大体二週間経ったのか~。
生活もほぼ通常運転になり、再びマンガ比率が高まって来てしまった。

基本的に私は家の中にいるんですよね。

なので快適に過ごし易くしたいし、室内も秘密基地感が強くなってまいりました。とはいえ変わったものは置いてないですけども。

 

秘密基地。狭くても城だよ。
悟ったよ俺は。一人だけなら狭い方がいいよ。掃除も楽だし、すぐ暖まるしねw

まあ狭いといっても極端な押し入れ部屋とかは無しよ。6帖くらいまでにしたい。4畳半みたいな正方形の部屋はどっちを見ても距離が近くて同じなんだ。すると精神が変な感じになる。

 

ただちょっと場所がなくて、柔軟とかの運動がやりにくいのがマイナスだぜ。こたつまで作っちまって、布団の上でやるしかない。

その部分は仕方ないから外に出て、標高が高い土地のダイレクトな紫外線を浴びながら歩くぜ~。ウルトラバイオレットNo.1だぜ~。(桑名正博のセクシャルバイオレットNo.1のボケのつもりが、TUBEで同タイトルの曲があるのでボケになってなかったorz)

 

この部屋の失敗は、風呂のカランが温度設定を合わせられるやつじゃなく、お湯と水を別々に出すやつだったこと!

これはうっかり失敗してしまいました。大失敗。洗髪中にお湯を止めると再び出した時に温度を適温にもっていくのに時間がかかる。他は左右で調整できるやつなのに…

 

シャワーヘッドをワンクリックで止められるものに交換することも考えた。けど、シャワーとお湯を溜める蛇口の切り替え途中で水が止まらないものは、仕組み的に水が湯沸かし器(ボイラー)側に逆流してしまうそうだ。

水の方が水圧が高いからだけど、クリックシャワーヘッドを使うなら元に逆流防止の弁を付けなければならない。

その他は概ね大丈夫で快適に過ごしてますが、今後は内見の時はあれですね。チェックリストを作らないといけません。今さらジローですがw

 

部屋の中ではマンガを読んで本を読んでごくたまーにゲーム。学生時代と一緒です。学生時代はゲームがメインだったけど、やってることは何も変わってねえ。ただ、あれの回数が減っているのが昔と違うところですw

 

引っ越し後あるある:
段ボールを捨てられるゴミの日がすぐ来ないのでジャマ~。(名の知れたところで引っ越しをすれば普通は取りに来てくれますが)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます 普通とは異なる人生を選択したセミリタイア関係者なら、一般的にいわれる幸せだけが幸せの形では無いということは知っていると思います。 著者のおじさん […]
  • ブループロトコル、黒い砂漠ブループロトコル、黒い砂漠 私はオンラインのMMORPGでも基本的にはソロでやりたいのですが、それならSteamに積んであるオフのRPGでもやってれば良いじゃん、という話ですよね。 […]
  • 金を使おう金を使おう 独身男は平均的に早く亡くなるらしいですが、自分の場合もやはり食生活が良くなく、そうなるかもしれんなと思ってます。 最近は特に良くない。どうでもいい感 […]
  • PVを観てる三人を観るPVを観てる三人を観る Perfume Clips 2が届いたので観てました。PV集です。 Discの一枚目は普通にPV集。Spring of LifeからIf […]
  • 舐めてくるやつ舐めてくるやつ パワハラとかは止めて欲しいが、逆に優しくしてると付け上がってこちらを舐めてくる人がいると思う。 もちろんそう感じたら優しくするのは終了するし断固たる […]
  • Rocksmithの前Ver.が起動しなくなってるorzRocksmithの前Ver.が起動しなくなってるorz ギター練習ソフト&音ゲーのRocksmith+(プラス)ですが、サブスクをひと月分払って遊んでいて、半月ちょっと経過しました。   ただ […]
  • 今日は部屋の模様替えをした今日は部屋の模様替えをした 引っ越した時に配置をあまり考えずに適当に置いたのでしっくりきてなかった。模様替えといっても冷蔵庫や洗濯機のある流し台方面はノータッチ。テレビ、本棚の位置と […]

SNSでもご購読できます。