『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた


あがたの森を散歩していたら、市の図書館のリサイクル本ということで、「どうぞ自由にお持ち下さい」という本の中に懐かしの『安心ひきこもりライフ』を見つけました。

 

これはまだ会社員時代か、退職直後かに一度読んだものです。

(前ブログを調べたら「貧乏関連の本」という記事タイトルで、2013/10/23にアップしていたよ。特に感想を書いてないのであまりピンと来なかったのかも。しかしもう4年になるのか~)

 

ただもう仕事関係やニート、引きこもりの本はいいかなと思って、こういう関係の本はほとんどブックオフに持っていってしまいました。

でも、それ関連の本はちょっともったいなかったと思っています。

 

現在の生活はセミリタイアブログから始まっているし、基本的には働き方や無職(ニート)の日々などのことを考えたい日もあるのよね。ブログネタにもなるし。

読めばある程度思い出すかもですが、内容はほとんど覚えていないので、もう一度さらっと読んで実家にキープしておこうと思ってます。

 

ルールとして、リサイクル本はどこかに売却するのは御法度よ!ということ。うっかりリサイクルショップに持っていったりオークションに出品しないように気をつけないといけません。

まあ、あちこちに図書館の印や、その除籍印など、またリサイクル本であることを示す印が付けてあるので多分大丈夫だと思いますが。もう売っても売れないような値段ですし。

 

下の写真の左奥にちらっと見える建物に図書館(中央じゃなくて分室)が入っています。小さいけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • LoopcloudからSpliceにLoopcloudからSpliceに 全く興味が無いかとは思いますが、DTMのサンプルを探すサブスクをLoopcloudからSpliceに乗り換えました。 何故ならLoopcloudは検 […]
  • 続・地元で部屋を探しているよ続・地元で部屋を探しているよ 結局、スーパーに近く、図書館に行くにも実家よりは近いくらいな基準で考えて、自分にとっていい場所にある物件にしました。 家賃を抑えたいので完璧な物件は […]
  • 酔うしパーティーを組むのは嫌だし酔うしパーティーを組むのは嫌だし PerfumeのFC内にUpされている「どうぶつの森」動画を見ました。のっちの島に集まってなんか楽しそう。 あ~ちゃんがのっちの家の収納の扉を何でも […]
  • ボカロ&DTMは一曲完成ボカロ&DTMは一曲完成 今日は地震の揺れが何度もあって怖いよ。安全な場所に引っ越したいけど国内じゃなあ。って感じ。   マルチトラックで作成した曲を2チャンネル […]
  • MIKIKO先生と種田陽平氏の対談MIKIKO先生と種田陽平氏の対談 MIKIKO先生と種田陽平氏の対談番組を観ました。 […]
  • ピアノマーベル3-Bピアノマーベル3-B バイエルはちょっとおいといて、しばらく集中してピアノマーベルの方をやってみました。 Webサイトにログインするとシンプルなダッシュボード画面になり、そこ […]
  • 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」 ステータスポイントを防御力に全て割り振り、ゲーム初心者なのによくわからないまま大胆に一人で冒険した結果、様々なレアスキルを身に着けて無敵になるwという話。 […]

SNSでもご購読できます。