暖房便座やシャワートイレの温度


似たようなことは去年も書いたような気がしますが、

節約目線でみると、暖房便座やシャワートイレの水は温かい必要はないですよね。座った瞬間冷やっとしたり、水が我慢できないほど冷たくなければいいのだけど。

 

だんだんせこくなってきたのか、便座は電気を入れないようにしました。100均の便座カバーを使う様にしてます。一人だからいいけど人と共用するならなんとなく嫌ですが。

カバーは100円でも頻繁に買い替えたりすると電気代より高くなって本末転倒なので、まあ洗濯して使うしかない。

 

温水の方はう○ちで座ったらスイッチを入れて、終了でOFFにというのを試しにやってみてます(笑) 当然、座っている時間にもよりますが、微妙に水温が上がり「尻の穴が冷てぇ~」というのは逃れられる感じがします。

これは三日に一度は電源をOFFにするのを忘れます。なので温度設定は「高」にした方がすぐ水温が上がるとか関係なく、あくまでせこく安全策で「低」にしてますが。

節約生活としてはシャワートイレがついてるだけで贅沢かもしれませんが、昔に戻れずに流せるお尻拭きとか使うのなら意外と金がかかってしまいますね。

 

こういうのとか節約って強制されると反発したくなるのだけど、自分でやる分にはむしろ楽しいですよね。(いかに自分が率先してやってるかという気分にさせるかが肝w)

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • こたつでピアノこたつでピアノ 今日は気温が10℃いかないくらいだったので、いよいよ灯油ファンヒーターを稼働させました。同様に寒いのでちょっと前からこたつでピアノ練習をするようになってい […]
  • PSPとDS LitePSPとDS Lite PSPとDS […]
  • iPadで使う目的でBluetooth 3.0のキーボードを購入(iBUFFALO BSKBB15BK)iPadで使う目的でBluetooth 3.0のキーボードを購入(iBUFFALO BSKBB15BK)   主に地元に帰省した時にiPadでのブログ書き用に使うべく、ワイヤレスの小ぶりなキーボードを探しておりました。私のノートPCは大きくて3 […]
  • バイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とはバイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とは 実は外に出るとちょっと変になってきました。多分、三ヶ月くらい前からです。 ずっと家にいるだけなら大丈夫ですが、(セミリタイアのセミの部分で資金面で必要と […]
  • 「Just Dance 2018」で踊る「Just Dance 2018」で踊る ダンスを見るのは好きだけど、自分でやるには向いてなさ過ぎだったというのが今回の結論となります(笑)先に書きました。 少しでも身体を動かすため、PS4 […]
  • 体調は復活しますた、45歳定年体調は復活しますた、45歳定年 二度目のワクチンは当日何ともなし。翌日に発熱で、その次の日には熱は下がりました。とりあえずは乗り越えた感。 一度目の時は、しばらく頭が重い感じもあり […]
  • 接種券来ましたわ接種券来ましたわ 私にもコロナワクチンの接種券が郵送されて来ました。 現状、私の住む市では予約できるのが65歳以上みたいなので予約もまだですが。 あと最近何か色々と […]

SNSでもご購読できます。