暖房便座やシャワートイレの温度


似たようなことは去年も書いたような気がしますが、

節約目線でみると、暖房便座やシャワートイレの水は温かい必要はないですよね。座った瞬間冷やっとしたり、水が我慢できないほど冷たくなければいいのだけど。

 

だんだんせこくなってきたのか、便座は電気を入れないようにしました。100均の便座カバーを使う様にしてます。一人だからいいけど人と共用するならなんとなく嫌ですが。

カバーは100円でも頻繁に買い替えたりすると電気代より高くなって本末転倒なので、まあ洗濯して使うしかない。

 

温水の方はう○ちで座ったらスイッチを入れて、終了でOFFにというのを試しにやってみてます(笑) 当然、座っている時間にもよりますが、微妙に水温が上がり「尻の穴が冷てぇ~」というのは逃れられる感じがします。

これは三日に一度は電源をOFFにするのを忘れます。なので温度設定は「高」にした方がすぐ水温が上がるとか関係なく、あくまでせこく安全策で「低」にしてますが。

節約生活としてはシャワートイレがついてるだけで贅沢かもしれませんが、昔に戻れずに流せるお尻拭きとか使うのなら意外と金がかかってしまいますね。

 

こういうのとか節約って強制されると反発したくなるのだけど、自分でやる分にはむしろ楽しいですよね。(いかに自分が率先してやってるかという気分にさせるかが肝w)

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブループロトコル、黒い砂漠ブループロトコル、黒い砂漠 私はオンラインのMMORPGでも基本的にはソロでやりたいのですが、それならSteamに積んであるオフのRPGでもやってれば良いじゃん、という話ですよね。 […]
  • えらいことになってきましたえらいことになってきました しかし新コロナの件は大変なことになってきました。というよりこれからですもんね。 世代から、コロナというと、どうしてもマークⅡを連想してしまうんだが。 […]
  • どうすりゃあいいの?どうすりゃあいいの? また自分で髪を切りましたが、かつてない程短めにカット出来ました。本当に髪型がどうでもよくなったとも言えますが、わりと違和感がなくできた。 まあ耳を切 […]
  • そういう夢の叶え方もあるそういう夢の叶え方もある Perfumeが映画の主題歌(FLASH)を担当したこともあり、「ちはやふる」の作者の末次由紀さんが「あ~ラジ」のゲストとして招かれていました。(*「あ~ […]
  • 楽天モバイルのホームルーター使用の件楽天モバイルのホームルーター使用の件 楽天モバイルのホームルーターでの使用の件、続きです。 私の場合はWiMAXで使った別の筐体(L11)があったから空いているそちらを使ったけど、そうい […]
  • とりあえずマンスリーの予定とりあえずマンスリーの予定 今日は雨が降ったり止んだりでいい天気じゃなかった。気温は10度ちょいくらいで、少し季節が戻ったようです。私の感覚だと松本の四月の頭くらいかな。みんなそんな […]
  • 「夢を諦めたすべての人々へ」「夢を諦めたすべての人々へ」 ドラマをみてたら、「夢を諦めたすべての人々へ」っていうタイトルでブログをやりたくなった。 切ないっちゃあ切ないけど、タイトル良くないですか? そう […]

SNSでもご購読できます。