初めて「弱い」に勝てた


将棋ゲームの話ですが、初めてPCの「弱い」レベルに一勝できましたw

いやー弱かった…俺が。

 

囲わないといけないというのは知っていましたが、具体的にどうするか知らず適当に囲っていたのですw 今回は本をみて金矢倉を試してみました。

あと、王を両側から包囲せよということが書いてあったので、片方(上下)に逃げられないように意識しました。

攻めきれないときは守りました。

 

結局、やみくもにやってもだめで勉強しないといけないのね。ということを学んだ感じw

 

詰めの形で「頭金」というのだけは覚えていたのですが、そう簡単にはいかず。

しかし、そういった詰めのパターンを幾つか知っていると、「こ、これはあの形にできるかも」となるのでしょうね。

 

スマソm(_ _)m、勝てたと書きましたが、正直いうと「待った」は使ってしまったので、実際はとても勝てたとは言えません。

そのレベルでやっとな段階という状況をブログに記録しておこうということ。

「待った」なしで勝てて、今回先手だったので後手でも勝てたら、コンピュータを「普通」レベルにしようと思いますw

 

それではまた。一萬去ってまた一萬。あ、それは麻雀でしたねw 麻雀のように運の要素があるわけでないので実力100%。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 楽天モバイルから乗り換え楽天モバイルから乗り換え ついに重い腰を上げて、楽天モバイルから乗り換えました。「ずく(方言)」をだしてやってみれば、そんなに面倒でもなかったです。 移動先は日本通信の合理的 […]
  • 続けて「ナナメの夕暮れ」も読んでみた続けて「ナナメの夕暮れ」も読んでみた 昨日に続いてオードリー若林正恭の、雑誌「ダ・ヴィンチ」に連載されたエッセイ集です。 最初の方に「一人で平気なんですけど」というのがあります。 […]
  • 同じ市内での引っ越し同じ市内での引っ越し 九州や北海道から遠く離れた地元に戻るとなれば、移動手段の算段をし予約をするなどしないといけない。 それもあるけど、搬出後は部屋に荷物を残せないし一応 […]
  • 地元だと住環境に多くを望んでしまう地元だと住環境に多くを望んでしまう 理由はわからんけど、地元にいるとなぜか住環境にワガママになってしまう。 一人用でいいのでソファとか、PC用の机とか、そういうのが欲しくなってしまいま […]
  • 松本の新規オープンしたイオンモール松本にイオンシネマが松本の新規オープンしたイオンモール松本にイオンシネマが あと一ヶ月くらい札幌にいるので当面関係ないのだけど、プレオープン期間も含めてイオンモール松本は盛況みたい。受かるなら此処でバイトしようかなw イオンシネ […]
  • 懐かしのドラクエをクリア懐かしのドラクエをクリア Switch版の初代ドラクエをクリアしました。ほとんど記憶になかったので攻略サイトを見ながらやってしまいましたが。 私はRPGの雑魚戦が面倒になって […]
  • ラノベ、ワイドモニター、年齢確認、PCキーボードラノベ、ワイドモニター、年齢確認、PCキーボード 最近は寝る前と朝、布団の中でラノベを読むのにハマってしまい、スマホで読むので腕と目が疲れていけません。 夜はすぐに眠くなるので良いのですが、朝はトイ […]

SNSでもご購読できます。