同じ市内での引っ越し


九州や北海道から遠く離れた地元に戻るとなれば、移動手段の算段をし予約をするなどしないといけない。

それもあるけど、搬出後は部屋に荷物を残せないし一応ある程度綺麗に掃除する時間とかも欲しいし、退去の立ち合いもあるしで忙しいですよね。

計画的に冷蔵庫を空けるとか、洗濯はいつまでとか(数日分の着替えを用意)、そういうことがあるわけです。ここら辺だとエアコンじゃなくてストーブを使っていると、ストーブ内の灯油を使い切るとかもありますね。

その点、行き来が出来る範囲での引っ越しは気分的に楽です。特に実家に戻るなら尚更。冷蔵庫内のものとか残ったら運んでもいいので無駄にしないで済むし。

 

ただ、空の部屋に入るのと違って実家の自分の部屋の方をかなり整理しないといけないのはありますが、まあ寝る場所さえ確保すれば、先に実家に戻って片付けにアパートに通ってもいいわけですし。

住みながら片付けるのは計画性が必要だけど、既に実家で寝泊まりする段階になれば、アパートでは食器とかそういう物も全てガンガン梱包して構わないですから、一人でも搬出できるレベルに持って行くのにそれほど時間は必要ない。

まあ退去の連絡をしてから最低でも一ヵ月は家賃を払うということになっているので、あと一ヵ月はあるということで少しずつやりますが。

 

とは言うけど私の場合は実家の方がえらい騒ぎになっているんですよね。ベッド上も荷物置きになっていて、そもそもが親の荷物で溢れているので、私の部屋の荷物を移動させる先が無い。

実家とアパートの両方にあるものもありますしね~(こたつテーブルとか)。

貸倉庫なんて借りれば家賃程ではなくても固定費がかかるし、捨てるのが勿体なくてもどうせ使わないのは経験からわかるので、捨てたり売ったりしちゃった方がいいんだよなあ~。

家の中に置く場所があれば置いとけばいいのですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「逃げる」は自分を取り戻すための究極の手立て。孤独論 逃げよ、生きよ(田中慎弥)「逃げる」は自分を取り戻すための究極の手立て。孤独論 逃げよ、生きよ(田中慎弥) 帯を見ると(図書館の本だけど帯を上手い具合に表紙の次の頁などに貼り付けてあります)、 ”相手の要望に応え続ける「罠」に陥っていないか。” […]
  • どうでもいい今日の日記どうでもいい今日の日記 今日はあれ、ぐーすかマンスリーの退去立ち会いに行ってきた。実際にはたしか14日に新しく借りた方に移ってきていましたが、今の部屋を契約しなかったかもしれない […]
  • 歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう 歯間ブラシを太くしたい。歯間ブラシに加え、デンタルフロスも使い始めてもうかなり経ったのだけど、奥歯はもうスカスカで物足りない。前歯はフロスでしこしこやって […]
  • ちょっと太ったかもちょっと太ったかも 引っ越して住むエリアが変わり、徒歩や自転車がメインなのは同じなのですが、前より車も使って新規のスーパーを開拓しています。 新規といっても市内なので、 […]
  • 心安まる場所探し。今日は円山動物園心安まる場所探し。今日は円山動物園 福岡では海の近くに部屋を借りていたので、実は玄関から出ると海が見えました。海なし県育ちなので一度だけでも海が見える所に住んでみたかったのです。ちょっと海が […]
  • 積みAビデオ積みAビデオ 常日頃コンテンツが多くて安くなったと書いたりしてるじゃないですか。こんなことを書くとアレですが、大人なビデオもそうなんですよね。 昔なんて同じものを […]
  • 日傘の問題点日傘の問題点 私の地元の松本は内陸で、昼は34℃とか気温がぐっと上がりますが、夜は高地なのもあり最低気温は20℃近くまで下がるんですよね。 特に今年は昼の暑さの割 […]

SNSでもご購読できます。