同じ市内での引っ越し


九州や北海道から遠く離れた地元に戻るとなれば、移動手段の算段をし予約をするなどしないといけない。

それもあるけど、搬出後は部屋に荷物を残せないし一応ある程度綺麗に掃除する時間とかも欲しいし、退去の立ち合いもあるしで忙しいですよね。

計画的に冷蔵庫を空けるとか、洗濯はいつまでとか(数日分の着替えを用意)、そういうことがあるわけです。ここら辺だとエアコンじゃなくてストーブを使っていると、ストーブ内の灯油を使い切るとかもありますね。

その点、行き来が出来る範囲での引っ越しは気分的に楽です。特に実家に戻るなら尚更。冷蔵庫内のものとか残ったら運んでもいいので無駄にしないで済むし。

 

ただ、空の部屋に入るのと違って実家の自分の部屋の方をかなり整理しないといけないのはありますが、まあ寝る場所さえ確保すれば、先に実家に戻って片付けにアパートに通ってもいいわけですし。

住みながら片付けるのは計画性が必要だけど、既に実家で寝泊まりする段階になれば、アパートでは食器とかそういう物も全てガンガン梱包して構わないですから、一人でも搬出できるレベルに持って行くのにそれほど時間は必要ない。

まあ退去の連絡をしてから最低でも一ヵ月は家賃を払うということになっているので、あと一ヵ月はあるということで少しずつやりますが。

 

とは言うけど私の場合は実家の方がえらい騒ぎになっているんですよね。ベッド上も荷物置きになっていて、そもそもが親の荷物で溢れているので、私の部屋の荷物を移動させる先が無い。

実家とアパートの両方にあるものもありますしね~(こたつテーブルとか)。

貸倉庫なんて借りれば家賃程ではなくても固定費がかかるし、捨てるのが勿体なくてもどうせ使わないのは経験からわかるので、捨てたり売ったりしちゃった方がいいんだよなあ~。

家の中に置く場所があれば置いとけばいいのですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • リンガーハットが無くなってしまったリンガーハットが無くなってしまった 明けましておめでとうございます。散歩をしてきましたが、日差しがかなり暖かくて元日とは思えない程です。   先日のブログで冒頭にちゃんぽん […]
  • 再登録再登録 ブログも新しくしちゃって、弱小ブログでは読んでくれる人も少なくなったので、PV(すなわち収益だけど)を今一度増やすためにブログ村に再登録してみます。でもセ […]
  • お札を数えるのが困難お札を数えるのが困難 最近、安いので現金のみのスーパーにたまに行きますが、指の水分(脂分か)があれでお札をぴっと一枚づつ取れないですね。もう何年か前からですが。 流石に昭 […]
  • 「天気の子」を観たよ「天気の子」を観たよ 少し前に本を読んで知った言葉なので使いたいのですがw、最大多数の最大幸福という功利主義を否定するものだと感じました。 その時のメモ: →ベンサム「 […]
  • キーナビゲート機能キーナビゲート機能 DAWのStudio […]
  • アームカバーだけでもアームカバーだけでも 真夏より気温が下がったので、車じゃなく自転車で買い出しに行けるようになりました。 ただまだ日中は結構日射しが強いので、対策としてアームカバーを装着し […]
  • たまに一瞬だけアクセスが増える話たまに一瞬だけアクセスが増える話 旧ブログの頃の話ですが、以前テレビで日テレの水卜アナが料理で包丁を使ったシーンがあったんです。その時たまたまPCを見ながらだったのでぐいーん(おいらのまつ […]

SNSでもご購読できます。