日傘の問題点


私の地元の松本は内陸で、昼は34℃とか気温がぐっと上がりますが、夜は高地なのもあり最低気温は20℃近くまで下がるんですよね。

特に今年は昼の暑さの割に夜は涼しい感じがしましたよ。

 

40℃になる場所の人には甘いと思われそうですが、それでも昼は暑いので食料品の買い出しが大仕事というか、一大イベントというか、命がけというほどじゃないけど気軽に出られなくなってしまいました。数百メートル歩く程度でも飲み物を用意したり、帽子や日傘などの対策をしなければならないということで。

ま、夕方過ぎて暗くなるころに行けばスーパーの総菜などは割引もされているし、その方が良いんですけどね。

 

それで昼に出る時は、今月は意識的に日傘を使用してみましたよ。(紫外線対策とか無い普通の雨用の折り畳みを使ってるだけですが) それで感じたことは、日傘って結構使うのが難しいよね。風があるとさしにくい。

これは多分女の人には当たり前のことだと思いますが、私も含めて男は本当に女性だけがしていることに全く想像力がない人がいます。結婚したり一緒に住んで「え、そうなの」となることはありましたよね。忘れちゃったけど。(風が吹いている時の傘については想像つくでしょうけど)

 

日傘は太陽の日差しから避けるように面を向ける必要があるけど、風が強いと裏返らないよう雨の時みたいに風が来る方向に向けてしまい、結果として自分に日光が当たり意味が無くなってしまう場合がある。

雨の時なら風に向ければ雨もそちらから来るので防げるのですが、日光と風向きは関係ないので。それ程強い風がある時なら少し涼しくは感じられるので、帽子に切り替えますけどね。(今度は帽子が飛ぶぜw)

 

前も書いたけど、何しろ高い建物が少ないので都市部と違って、歩いていてもなかなか日影に入れないんですよね。

日傘専用なら風が抜ける傘というのもあるみたいですが、まあもうあと一、二週間もすれば帽子で十分程度になると思うのでなあ。ひと月前ならポチったけど、また来年検討しましょう。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 金を使おう金を使おう 独身男は平均的に早く亡くなるらしいですが、自分の場合もやはり食生活が良くなく、そうなるかもしれんなと思ってます。 最近は特に良くない。どうでもいい感 […]
  • チョコパンを買うくらいなら板チョコをチョコパンを買うくらいなら板チョコを チョコパンを買うくらいならちゃんとした板チョコを買って、三日くらいかけて食べた方が何かといい気がする。知らんけど。 多分ね。 […]
  • 発想がひとり発想がひとり 私、一人で何でもかんでもやってるので、発想がどうしても広がらなくて自分の中にあるもので止まってしまうんですよね。あと色んな入力が無いのでどうしても考え方が […]
  • 趣味もセオリー通りにやっちゃう趣味もセオリー通りにやっちゃう 我々ってセオリー通りにやろうと思う人が多いと思う。実際に既に何らかの方法があるのなら、その方が早いし。 なので多くの人にとってそれは悪いことではない […]
  • 給付金給付金 住民税非課税世帯への給付金(国のやつ)の知らせが来たので、書いて出しておきました。 一か月分の命を伸ばす生活費ですわ。とか言って次回のパソコン代にし […]
  • 膀胱のポテンシャル膀胱のポテンシャル 学生時代はトイレも行かず昼まで寝ていられたのにな。 今じゃ、早めに夜10時過ぎとかに寝てしまい、トイレに行きたいなあと思って時間を見ると、まだその日 […]
  • PlayStation Nowを数日試すPlayStation Nowを数日試す 最新の3Dのゲームは酔って出来ないのでもうすっぱり諦めました。 すっぱり?嘘を言ってはいかん。後ろ髪を引かれる思いなので、たまに安いやつを買ってしま […]

SNSでもご購読できます。