イオンの本屋


やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。

松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。

 

普通の本屋の入った所にある新刊の場所がなく、手帳ばっかり置いてありやんの。

電気屋を挟んでイオンの通路に面しているのが落ち着かないのだと思う。

一箇所、棚に囲われて机が置いてある場所があるけど、そこも何となく居づらい。この前は高校生のカップルとかいたしw すぐ横にゲーセンがあるのに。

参考書と新書が目について、ぶらぶらして興味を引く本が見当たらないんだよなあ。いや、新書もタイトルがすごいですけどね。雑誌はもうまったく見ないし。通路側の棚は眺めていると人がガンガン通って嫌だし。

 

通路を歩いている人に対して陳列しても、どうせ店内に入ってこないんじゃないの?

落ち着かないし、配置が悪い気がします。中央の通路を広くして欲しいなあ。

単に、相性の問題なのか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • LLP19 札幌初日@ニトリ文化ホール LLP19に参戦してきました。aikoさんのライブは女子率が高いので、カップルで来てない男はかなり居場所が無い感じもありますが、単独っぽい目立つおっさんも […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]
  • オイル交換オイル交換 今日はオイル交換に行ってきました。私自身は車はほぼ使わないのですが、親が免許を返納した時の為にキープしているんですよね。 全く乗らないとバッテリーが […]
  • 札幌で借りやすそうな不動産屋札幌で借りやすそうな不動産屋 以前、札幌に住んだ時に無職でも借りやすそうな賃貸をあれこれ調べました。(旧ブログ2014年の記事 […]
  • ドラクエ11のコントローラ設定ドラクエ11のコントローラ設定 先日Steamで購入したドラクエ11を始めました。 10もそうだけど、絵がすごいしもうゲームというか映画みたいなものですね。ムービーとムービーの間で […]
  • 黒金でトラックボールも買ってみた黒金でトラックボールも買ってみた いちいち買ったものを報告するのもあれですが、母親だと思って聞いてくださいw   数ヶ月前にワイヤレスのヘッドホンを買ったけど、遅延が気に […]
  • ヤマトの営業所受け取りが不可な時ヤマトの営業所受け取りが不可な時 Amazonで近所のヤマトの営業所に配達を指定できなくて、でも結局はヤマトが運んできてくれることってあります。 私、待っているのが嫌なので取りに行き […]

SNSでもご購読できます。