窓にプチプチ貼りましたw


https化して旧ブログのテーマ(Wordpressの外観デザイン)を変えたらコメントが表示されなくなってしまったとか、久しぶりにあれこれ触っていたら楽しかった。

まあ、たまにだからいいのであって、仕事でやると納期があるのでプレッシャーがありプレジャーじゃない。プラッシーでも飲まないとやってられなくなるw(カタカナダジャレw。)

 

あと、サーチコンソールを見たらサイトマップで送信したURLが200くらいしか無いんですよ。投稿は1,400件くらいあるのに。

XML Sitemapのプラグインを停止、有効にしてやり直したら、送信したURLが1,450程に復活しました。

 

何のあれかね?旧ブログは色々とソースがあやしくなってしまったのかもしれません。

まあ、もうどうでもいいか。まともそうな投稿はリライトしてこっちのブログに移そうかなとも思うけど、うーん、「ずく」が出ないです。

 

あと、窓の下枠が結露するようになっているのでプチプチを貼ってみました。古いアパートなので、窓枠が樹脂じゃなくてアルミの熱伝導のいいやつなんですよね。

ちなみに南だけ二重窓になっているためか、結露のけの字も見当たりません。最近は散歩していると二重窓にしている家も見かけマウスね。

 

二重窓は後付けも出来ますし、効果は札幌で痛感しました。窓を開けるときは面倒でしたが防音効果も多少あります。

昔、私が家を建てた時はペアガラスだったのですが、それより大分いいです。エネルギー効率が違います。北欧のなんとかハウスみたいに三重窓だともっと良いんだろうなあ。

 

プチプチだと見栄えがあれなので、ほんとに多少マシくらいな簡易的なものでいいから、安価で賃貸でもokな、簡単二重窓キットみたいなのがあれば付けたいけど。

窓が開かなくてもいいなら簡単にできそうですが。どうせ朝は凍っていてバキッと力を入れないと開かないしw

ディアウオール的なやつで棚も造作しつつ、ある程度光を通すアクリル板みたいなものを貼ってみればいいのかな?

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いっしょうけんめい「働かない」社会をつくるを読んでいっしょうけんめい「働かない」社会をつくるを読んで このタイトルは ・「働かない社会」を一生懸命につくるのか […]
  • ジムはコンディショナーだけでいいかもジムはコンディショナーだけでいいかも スポーツジムに行って風呂に入るのはいいのですが、シャンプーが酷いですよね。髪の毛がごわごわというかきっしきしというかになって、いまいち宜しくありません。 […]
  • もっともっと う、美しい...。映像が。   https://youtu.be/-fuUH4iEmUg 昨年末のライブも抽選に申し込んだけど当た […]
  • リハビリも始まって大分良くなりましたリハビリも始まって大分良くなりました 母の入院の件です。 話せるようになってから急速に回復してきました。手にも大分力が入るようになってきました。前回まだ話も動きも出来ない時に来てくれた叔母も […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]
  • 九月が永遠に続けば九月が永遠に続けば 過去に読んだ本ですが、実家にありました。 映画化された『ユリゴコロ』で思いだしましたが、一時、イヤミスが流行った頃にこの人も幾つか読んだんですよね。内容 […]
  • ガスコンロを掃除ガスコンロを掃除 久々にガスコンロを綺麗にしました。 具体的な予定は無いのですが微妙に引っ越したい気持ちがあり、もしそうなれば退去時の掃除を楽にしたいみたいなマインド […]

SNSでもご購読できます。