スマート留守電


私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある)

試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまいました。利用している格安SIM会社の方でライセンスIDみたいなものは発行してくれます。

月額290円(税別)で、テキスト変換して通知してくれるらしい。もちろん伝言の音声も聞けて、それはインターネットを利用するので通話料は不要とのこと。

 

もう電話というものは一切出ないようにしていますし、かけてきても通信会社のセールスとかなので別にいいのですが、何かあった時に私に電話をして来ても出ない、留守電にもならないではちょっとあれかなあと。

要らなかったかな。そもそも何かの緊急の場合なんて親以外は私の電話番号わからんし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 遠くない?遠くない? 私が習ったときは「バーソロミュー・ディアス」だったと思うけど、今読んでいる本では「バルトロメウ・ディアス」となっている。 ショーペンハウエル、ショー […]
  • デジタルハイノートウルトラデジタルハイノートウルトラ 私、Web上の薄いノートPCのCM画像をみて、懐かしの「Digital HiNote […]
  • 単なる日記単なる日記 その1。外出が少ない なかなか買い出し以外は外に出なくなってしまってます。もう少し歩くとかした方がいいと思うのに。 それは一応理由があって、家の周 […]
  • 読んでいるのですが読んでいるのですが 見たり読んだりはしているのですが、なかなか人のブログにはコメント出来ない。 自分から話しかけるのが苦手なのと同じことだよね。 […]
  • 色々と日記なんだよ色々と日記なんだよ 今日は約一年ぶりに車のオイル交換をして来たんだよ。平日だから大して待たないんだよ。 これはドクターストーンのスイカの話し方なんだよ。あの喋り方が癖に […]
  • 「フルサトをつくる」を読んで。移住が困難なら多拠点居住という方法もある「フルサトをつくる」を読んで。移住が困難なら多拠点居住という方法もある 暮らしの拠点は1か所でなくてもいい。 […]
  • AdMaxポイントを換金するかAdMaxポイントを換金するか わたしゃブログに広告をあれこれ貼ってます。 通算で一番稼いでないのが多分これ、AdMaxです。前回は一万円になるまで待って交換したのですが、今回から大体 […]

SNSでもご購読できます。