オレのきのこが伸びている


皆さんの雪まつりのレポートありがたいな。

ということで、きのこといっても下ネタじゃないよ。

 

「ぶなしめじ」とか「えのき」とか「エリンギ」とか、スーパーに行くとよく目に入るので、たまに「しめじ」を買って野菜炒めに入れるようになりました。

ぶなしめじ生産量Top3は長野、新潟、福岡らしいのよね。その3県でほぼ75%よ。

 

実は札幌のスーパーに売っていたカット野菜に「舞茸(新潟がダントツ生産)」が入っていたものがあったんですよね。こっちはそれが無かったもので、きのこを足そうかなとなりました。

 

マイタケじゃないんだけど、石づきをカットした「カットぶなしめじ」が便利です。味に変な癖もなく冷凍しておいてそのまま使えるし、きのこ関係は長野県は豊富でいいですね。工場で作ってるんだろうから年中あるし。

 

今のところは自分ではあまり買わないのだけど、エリンギはソテーすれば美味いですし薄くカットして冷凍しておけばいいかな。

なめこの収穫量は新潟に抜かれたっぽいけど、味噌汁は結構好きです。

 

海なし内陸県で海の幸がない変わりにきのこでも食うしかない。オレのきのこ消費を伸ばすのだ。

あと、きのこを山に取りに行って遭難するニュースは全国的にあるのかな。山がちな県ではあるあるよね。

-<「食べ物」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スーパーライセンスまで取得(ノーマル)スーパーライセンスまで取得(ノーマル) またゲームの話だよ。グランツーリスモ7(GT7)のゲームで、私に残るコンプリート要素としてはライセンスがあります。国内A級ライセンスなどがあり、取得すると […]
  • 019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID)019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID) こんばんは。ゆるゆるなパンツを好んで穿く者です。またボカロ曲を作りました。 特にイントロ、間奏にいにしえのロック感があり、そこそこかっちょいい感じに […]
  • 止まれはちゃんと止まろうよ止まれはちゃんと止まろうよ 今朝はYoutubeで誰かがDJミックスした曲を聞いていましたが、外で鳴くハトのほーほーほっほーと丁度タイミング良く混ざったかなにかで一瞬「ん?曲に入って […]
  • 地元だと住環境に多くを望んでしまう地元だと住環境に多くを望んでしまう 理由はわからんけど、地元にいるとなぜか住環境にワガママになってしまう。 一人用でいいのでソファとか、PC用の机とか、そういうのが欲しくなってしまいま […]
  • 情けは人の為ならず情けは人の為ならず なんか酷いことを書くけど、 ネットが出来て日常の知識を先輩から学ぶ必要がなくなり、若者の中年以上に対する扱いがぞんざいになった。 なので、そう感じ […]
  • あがたの森図書館がある校舎の内部あがたの森図書館がある校舎の内部 旧制松本高校の校舎内にあるんだけど、それは国の重要文化財です。 文化会館的に市民に開放されています。 この中を通って図書館に行くのは雰囲気がいいの […]
  • 空き屋バンクとか成長可能性都市ランキングとかでうだうだ空き屋バンクとか成長可能性都市ランキングとかでうだうだ 人様の記事をみて知った、国内100都市を対象とした「成長可能性都市ランキング」(野村総研)。 規模の割に地元の松本がスゲエ推されてるのは誇らしいのだけど […]

SNSでもご購読できます。