オレのきのこが伸びている


皆さんの雪まつりのレポートありがたいな。

ということで、きのこといっても下ネタじゃないよ。

 

「ぶなしめじ」とか「えのき」とか「エリンギ」とか、スーパーに行くとよく目に入るので、たまに「しめじ」を買って野菜炒めに入れるようになりました。

ぶなしめじ生産量Top3は長野、新潟、福岡らしいのよね。その3県でほぼ75%よ。

 

実は札幌のスーパーに売っていたカット野菜に「舞茸(新潟がダントツ生産)」が入っていたものがあったんですよね。こっちはそれが無かったもので、きのこを足そうかなとなりました。

 

マイタケじゃないんだけど、石づきをカットした「カットぶなしめじ」が便利です。味に変な癖もなく冷凍しておいてそのまま使えるし、きのこ関係は長野県は豊富でいいですね。工場で作ってるんだろうから年中あるし。

 

今のところは自分ではあまり買わないのだけど、エリンギはソテーすれば美味いですし薄くカットして冷凍しておけばいいかな。

なめこの収穫量は新潟に抜かれたっぽいけど、味噌汁は結構好きです。

 

海なし内陸県で海の幸がない変わりにきのこでも食うしかない。オレのきのこ消費を伸ばすのだ。

あと、きのこを山に取りに行って遭難するニュースは全国的にあるのかな。山がちな県ではあるあるよね。

-<「食べ物」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • かしゆか誕生日かしゆか誕生日 先日観たDVDで「Perfume以外の仕事をしたことがない。他の仕事をするなら」という話題で、高層ビルの窓ふきがしたいと発言していましたw その後、 […]
  • 大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。 それが味 […]
  • WiMAXからhome 5GへWiMAXからhome 5Gへ これはやっちまった話なんですが、1月かな、ある時急にWiMAXの速度制限時が遅すぎると感じ、違約金を払ってhome […]
  • 台風関連ツイートで学んだこと台風関連ツイートで学んだこと Twitterでちょっと見ただけだしケースバイケースかもしれませんが。 災害時の避難所って山小屋(入れないと生命にかかわるのでぎゅうぎゅうになっても受け […]
  • 自分史上一番印象深い記事自分史上一番印象深い記事 なぜか最近ブログを一通りやりきった感があり、別にやめるわけでもないのですが、ちょっと総括してみたいと思います。 冗談ではなく、 「コンビニのあんま […]
  • ブログからはわりと自由になれました。ブログからはわりと自由になれました。 あまり間違ったことを書くのもあれなので調べると結構な時間を使ったり、多少なりともブログに縛られている感覚はありました。 もちろん趣味で楽しんで書いてはい […]
  • 買った本が積ん読にならない方法買った本が積ん読にならない方法 今日は久しぶりに本を買ったのだけど、 本棚に入れると忘れてしまって積ん読になるという苦い経験則があるので、家に帰った瞬間に読み始めました。 ある程 […]

SNSでもご購読できます。