体が重い


マットレスや座っているクッションに体がめり込む感じがするときがあるよ。

冬でメンタル的なことがあるかもしれないし、実際に力が無くなって筋肉も衰えて来ているんでしょう。まだ、そんなに歳じゃないけども。

あと、ここ数年、みょーに手から色んなものがぽろっとこぼれ落ちます。失敗して「あーあ」ってことが多くなる。(脳MRIは去年調べたので、そういうあれのあれじゃないと思います)

 

個人差はあれど、体を動かして人生楽しく過ごせるなと感じるのは50歳くらいまでだな。仕事をしている方が、こういう感覚が来るのは遅いかもしれないけど。

 

本を読むとか、そういう座ってやれることはまだ全然いけますよ。ただ、目のショボショボはあります。集中できる時間は短くなる。

もちろんある程度ならスポーツもやれると思いますが。サッカーは無理そうだけど卓球ならいける気がする。

 

大事なのは健康と体力(筋力・持久力)のキープ。

ケチらずスポーツジムとかに行った方がいいかもしれません。気分もスッキリするし。行かずに同じ効果を出せれば越したことはありませんが。

 

日々ちょっとは歩いてますが、スマホの歩数計アプリでは、一日5千歩くらいですわ。それでも意識的に歩いてるのよ。(都会なら通勤だけでそれくらい歩きそうだよ)

 

あと、実家にダンベルがあったので持って来ましたw

錆びた感じのえらく古いダンベルがあったんだけど、鉄製で握ると冷たくてつらいw

ダンベルってか鉄アレイ?
もう一個5kgのちょっとキレイめのやつもありましたが、先ずは4kgでw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何度目かで易しくしてくれてるんじゃ?何度目かで易しくしてくれてるんじゃ? 何度もクリアできなかったパームミュート1-2(ダブルストップのパームミュート)は、なぜか今回すんなりとクリア出来てしまった。 黄色いチェックが入った […]
  • 耳コピ途中耳コピ途中 サビ前まで耳コピしてみました。 サビまで作れば2番は繰り返しなので、半分くらいはやった感じかな? ABメロサビ以外の部分もありますが。最終的にはボカロで […]
  • くだらない日記を書くのは仕方がないくだらない日記を書くのは仕方がない 冬の間、お世話になっていた室内用ダウンを洗いました 室内用ダウンといっても私が勝手に室内専用にしているだけで、薄手のダウンジャケットのことです。 […]
  • 冷蔵庫と洗濯機を処分冷蔵庫と洗濯機を処分 引っ越しに向けて冷蔵庫と洗濯機を処分してスッキリしました。一応買取はしてもらえたのですが、雀の涙程の金額でした。 しかし本当に大物家電はアパートに備 […]
  • 配置の最適解配置の最適解 今の部屋に引っ越して来てから、キッチン部など何度か配置を変えました。 徐々に使いやすくなってきたとは思いますが、配置の最適解をぱっと見つけられないと […]
  • そりゃあ気が付かないで捨てるよなあそりゃあ気が付かないで捨てるよなあ 散歩をしているとたまに家を解体しているのを見かけますが、私もそのうち実家をそうしなきゃいけないって事になってるんですよね。 実家は借りた土地に建てて […]
  • 節約とダイエットの話節約とダイエットの話 うちの親、元気なのはありがたいんだけど、病気のことでおどかされて地元に帰って来たから、これならあと二年くらい北海道にいても大丈夫だったよなと思ってしまう。 […]

SNSでもご購読できます。