PSPとDS Lite


PSPとDS Liteが出てきたから売ろうかな。

大した額にはならないだろうけど、もうやらないから要らないんだよなあ。実家に置いてある本も整理したいし。

 

ただ私が買取に持って行く店の駅前店はいいけど〇〇店はカウンター内の店員がいつもずっと喋っていていい感じはしないんだよな。こういうこと書くとアレだけど。

安い時給で働いてるのだろうから、それも仕方ないよね。海外よりはマシだろうから。でも日本もそうなってきた感ある。低賃金で働かせるってそういうことだし。

 

そういうこともあり、車で行かなくてもいい量なら駅前店に行きたいけど、そうするときちんとやっている人の仕事を増やしてしまって申し訳ないというジレンマがある。

なので、応対が気分が悪い方の店舗に大量に古本を持ち込んで、そいつらの仕事を増やした方がいいのではなかろうか。

となかなかに意地の悪いことを思う今日この頃であった。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙)セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙) 私にとってセントレア(中部国際空港)は、人生で一番回数多く利用している空港。今回は帰省から札幌に戻る中継地点です。 そのセントレアのフードコートが新しく […]
  • チートばかり読んだ弊害だけでもないチートばかり読んだ弊害だけでもない それやるとゲームする意味あるの?って話になるけど、RPGは最初からブルジョアモード、大富豪モードってのが欲しい。邪道だと思うけど。 もうゲームの時く […]
  • カイジとKindle UnlimitedカイジとKindle Unlimited ネタバレなしです。カイジを13巻(完結)まで読んだよ。ブログに漫画カテゴリーを作っておきながら漫画の話をほとんど書いてないという... カイジといっても […]
  • どんどん変わるよどんどん変わるよ 今日は何年かぶりで牛丼屋に行きました。注文はタッチパネルで、会計はスーパーの様な自分でお金を入れたりカードを読み込ませたりするレジになっていました。 […]
  • 中級2まで中級2まで いやー、やっと涼しくなって外で活動可能になってきました。やっぱ異常な暑さですよね。これが通常になってしまうのだろうな。 中部電力のサイトで予測される電気 […]
  • マンガ『カガクチョップ』1巻マンガ『カガクチョップ』1巻 科学部を舞台とした女子高生コントみたいな感じ。科学部部長とクラス委員長のJK二人が登場人物。   舞台は常に科学室・科学準備室なのか […]
  • 無料の歌声ライブラリ無料の歌声ライブラリ 調整なしでハイクオリティな歌声になる「AIきりたん」というものを知りました。しかも無料とは。 そのプロジェクトが「NEUTRINO NEURAL […]

SNSでもご購読できます。