どんどん変わるよ


今日は何年かぶりで牛丼屋に行きました。注文はタッチパネルで、会計はスーパーの様な自分でお金を入れたりカードを読み込ませたりするレジになっていました。

しばらく見ないうちにどんどんと変わっていきますね。今日は豚丼を頼んだだけだからいいものの、あれこれ注文しようとすると戸惑うかも。支払いもクレカか現金なら分かるものの、何とかペイで払うとかになると、これはもう世の中についていけないよ。

私、最近吃音が酷くなって来ているので、直に注文よりタッチパネルの方がいいんだけどね。

 

クレジットカードも私の使っているヤフーカードがペイペイカードとかいうふざけた名称になり(ヤフーもふざけた感じですが)、それはいいけどTポイントじゃなくなってペイペイボーナスとかいうものになってしまう。

カードは自動で切り替えられて、もう送られてくる時期もカードのサイトに書いてありました。

Tポイントは今まで電気代に充当していたけど、実家に戻りその必要がなくなったから使い道も困るけどね。他はヤフーショッピングくらいしかなかったので。

店では使わない(使えるか前もって確認しておくのも嫌だし会計で戸惑うのも嫌。これが高齢化なんだね)のでペイペイボーナスに切り替わっても同じだけど。

なんとかペイは、むしろ「かとちゃんペイ」というのが無いのが不思議なくらいですが。

 

ユニクロのレジもそうだったしなあ。ただ変わり方が昔より早いよね。自分が普段行っている場所以外だとあれこれ戸惑いそう。

だから面倒になってスーパーしか行かなくなってしまうんだよな。

会社にも行かず、兄弟とか友人とか現代の状況について話す人がいないので、「どこの何がどうなった」「へえ~」とかいう、最近のことを知る機会もないんだよなあ。

それが単身高齢男性の孤立、社会と関わらない問題だと思いますが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ついに掃除も手抜きついに掃除も手抜き いよいよ掃除も手抜きですわ。 物を移動させずに絨毯の常に見えてる部分だけを掃除機がけ。特に冬はこたつがあるので大変ですよね。でも冬の方が埃が多い。 […]
  • amazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわamazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわ アマゾンのアソシエイトプログラムというアフィリエイトですが、現金だと5,000円まで振り込まれないので先月あたりにギフト券に変えました。どうせamazon […]
  • 信州高原地ビールBlack信州高原地ビールBlack ツルヤオリジナルのエールビールで、店内にはブラック、クリア、オーガニックの三種類が並んでいました。 とりあえず黒だけ購入しますた。飲むと普通のビ […]
  • 「Holara」でAI画像を生成「Holara」でAI画像を生成 「Stable […]
  • 9月はホクト文化ホールとビッグハット9月はホクト文化ホールとビッグハット Perfumeのニューアルバム『Future […]
  • 「平成」になったとき「平成」になったとき どうでもいい話ですが、たまに自分の記憶を確認してみるという作業が必要です。間違って思い込んでいることもありますし。   平成になった日の […]
  • 段ボールを開けている段ボールを開けている 引っ越し作業は移動先での開封が残っていて、幾つか段ボールを開けました。ただ、部屋がカオスで中身を置く場所がありません。 なので昔から置いてある埃を被 […]

SNSでもご購読できます。