信州高原地ビールBlack


ツルヤオリジナルのエールビールで、店内にはブラック、クリア、オーガニックの三種類が並んでいました。

とりあえず黒だけ購入しますた。飲むと普通のビールとは違いますね。

 

一人暮らしでグラスを出してないので写真は撮ってませんが(撮れよ!)、色はほぼコーヒーです。コーヒーに泡が少々のっています。

味は酸味の強いモカコーヒーにビールを混ぜたような感覚。混ぜたことないけどw(黒ビールの色に引っ張られてるか)

 

ガンガン飲むものではない気がしますが、一缶だけ飲むならこっちの方が味があって満足できるかも。

価格は199円でした。ブログネタと思って買ったので元を取りたいけど、この記事では100円も発生しないだろうなw

 

これだけだと寂しいので、他の松本写真も載せましょう。

わかりにくいけど寺のこちら側に「源智の井戸」というのがあり、水を汲みに来てる人がわりと常時います。(松本湧水群シリーズ)

こんな風に屋根はありませんが、街中(主に中心部ちょい東よりかなあ)では湧き水があちこちに見られ整備されてます。

 

牛つなぎ石

武田信玄と上杉謙信の塩を送ったあれで、かつて牛を繋いだ(? 塩を運んだ牛車がたどり着いた場所)石みたい。興味があれば下の解説を読んでね。(丸投げ不親切w)

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ワクチン3回目ワクチン3回目 今日、3回目ですね~。行ってきました。 今の所は腕がちょっと重いくらい。調子は全然普段と変わらない。 一応日記メモとして書いておきます。全部ファイ […]
  • RPGをやるぞRPGをやるぞ RPGをやるぞと思っていてなかなか始めないのですが、それも何だかんだいってスプラが面白くてついやってしまうのはある。 スプラは周期的にやったりやらな […]
  • 『「男損」の時代』(牛窪恵)感想と「だんぼっち」情報も『「男損」の時代』(牛窪恵)感想と「だんぼっち」情報も 「男損」ですが「熟メン」世代について、まったく仰るとおりで「おっさんはつらいよ」的な冒頭。 なので男性も、あれこれとやったら如何ですか? 私は(本書の内 […]
  • 猫のマンガ猫のマンガ ニャンコ先生のいなかっぺ大将、ホワッツマイケル等(二つとも古い!)、猫が出てくる漫画は数あれど、今は猫に転生しているものがあるのでご紹介。 といって […]
  • スマホ購入時の楽天ポイント来てたスマホ購入時の楽天ポイント来てた ふと見ると、楽天モバイル加入時にスマホを買った分の25,000ポイントが来てました。(ポイント数は機種等によりますよ) 9月末に付与されてたみたい。 […]
  • 今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です 松本市の中央図書館は、お城までたどり着けばすぐですよ。北に行くと開智学校がありすぐ向こうに図書館があります。 […]
  • オレのきのこが伸びているオレのきのこが伸びている 皆さんの雪まつりのレポートありがたいな。 ということで、きのこといっても下ネタじゃないよ。   「ぶなしめじ」とか「えのき」とか「エリ […]

SNSでもご購読できます。