040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」


修正して再アップしました。ドラムのキックの音色を微妙に変え、ベースの音量を少し大きくし、ハモリをちょっとだけ入れました。あまり大差無いですw

今回思ったのは、低音はイコライザーでブーストしてチェックするというのもありなのかな。

以下は元々のアップ時の内容です。

————————————-

最近立て続けにDTMの話でリタイア関係者には申し訳ないですが、またまた新しい曲を作りました。是非聴いて下さい。夏&レトロ感があるかなと思います。

今回はバンドっぽくて、楽器もそんなに多くは使わず、ドラム、ベース、ギター(複数)にバイオリンを加えてあります。

SynthesizerV(Mai)の声の調声もそうですが、ギターやベースの打ち込みもなかなか難しいものがあります。

ドラムも私は今回まとめた音源で作ってしまってますが、ガチだとキックやスネア、ハイハット等全て別のトラックにして、それぞれ調整するんですと。(まとめた音源でも個別にある程度は調整出来ますが)

しかもキックにしても音を複数重ねて一つのキックの音にしたりとかなのです。だから趣味としては幾らでも時間を使って試行錯誤していられます。

 

動画の方は素材集め、ダビンチリゾルブの操作を調べたりも入れて制作にのべ10時間くらいで作りました。

暇つぶし観点だと動画はもっと時間をかけて凝って作りたいのですが、アイデアが浮かばん。人様の作ったものを見てパク参考にすればいいんだけども。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何かにのめり込みたい人生だったのよ何かにのめり込みたい人生だったのよ 先日コミケがあったじゃないですか。それの音楽版みたいなM3というのもあるみたいですね(元々コミケでCDとか出してた人たちが集まって始めたらしい) 若 […]
  • イオンの本屋イオンの本屋 やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。 松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。   普通の本屋の入っ […]
  • ロックスミス。問題点と進捗(初心者)ロックスミス。問題点と進捗(初心者) ロックスミスは一度レッスンではまると延々同じ課題のリフの繰り返しになる。途中でレッスン画像が出ることもあるが、あれではなかなかコツやヒントが掴めない。それ […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • 近視で老眼問題近視で老眼問題 高齢になると黒いモヤモヤや虫が飛んでいる様に見える事がありますが、右目のそれが一瞬ちょっと強くなったので念の為眼科に行ってきました。 特に問題は無く […]
  • なんかカオスなんかカオス 昨日のこと、曇り空でしたが自転車に一時間くらい乗っていたら腕が日焼けしました。歩いているとそうでもないのに、やはり太陽光線が垂直に当たってると威力あります […]
  • PSPとDS LitePSPとDS Lite PSPとDS […]

SNSでもご購読できます。