040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」


修正して再アップしました。ドラムのキックの音色を微妙に変え、ベースの音量を少し大きくし、ハモリをちょっとだけ入れました。あまり大差無いですw

今回思ったのは、低音はイコライザーでブーストしてチェックするというのもありなのかな。

以下は元々のアップ時の内容です。

————————————-

最近立て続けにDTMの話でリタイア関係者には申し訳ないですが、またまた新しい曲を作りました。是非聴いて下さい。夏&レトロ感があるかなと思います。

今回はバンドっぽくて、楽器もそんなに多くは使わず、ドラム、ベース、ギター(複数)にバイオリンを加えてあります。

SynthesizerV(Mai)の声の調声もそうですが、ギターやベースの打ち込みもなかなか難しいものがあります。

ドラムも私は今回まとめた音源で作ってしまってますが、ガチだとキックやスネア、ハイハット等全て別のトラックにして、それぞれ調整するんですと。(まとめた音源でも個別にある程度は調整出来ますが)

しかもキックにしても音を複数重ねて一つのキックの音にしたりとかなのです。だから趣味としては幾らでも時間を使って試行錯誤していられます。

 

動画の方は素材集め、ダビンチリゾルブの操作を調べたりも入れて制作にのべ10時間くらいで作りました。

暇つぶし観点だと動画はもっと時間をかけて凝って作りたいのですが、アイデアが浮かばん。人様の作ったものを見てパク参考にすればいいんだけども。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本市の姉妹・友好都市を調べてみた松本市の姉妹・友好都市を調べてみた ソルトレークシティーという名前を耳にしました。 そういえばソルトレークは松本市と姉妹都市だったよなあと思い、他にも姉妹都市ってあるのかちょっと見てみたよ […]
  • 電子レンジって小さくても重い電子レンジって小さくても重い アパート暮らしを始めて、冷蔵庫、洗濯機は設置され、人が来るミッションは終了しました。あとは物を動かすにしても自分だけなので気が楽。 今日は机を運んだ […]
  • 老眼が進んだのか老眼が進んだのか 最近は特に朝だけどパソコンの画面にピントが合わなくていけません。遠くは眼鏡で大丈夫なのですが。 これは老眼が進んでるってことなのか。 眼鏡をせずに […]
  • セミリタイア心の叫びルーレットセミリタイア心の叫びルーレット 昨日の投稿で「Unity」の本にあったサンプルを、リソース(画像)だけちょこっと替えてセミリタイア心の叫びルーレットにしてみました。 本のサンプルそ […]
  • 日本人はもうみんなでいっそのこと一ヶ月くらいぶらぶら遊んだらどうだ日本人はもうみんなでいっそのこと一ヶ月くらいぶらぶら遊んだらどうだ サラリーマンにやる気がないとかどうとかこうとか。 そりゃあそうだよ。   […]
  • そのためにも、やっぱりお金は大事そのためにも、やっぱりお金は大事 昨日投稿した「辞めてしまおう」の件ですが、そうやって対等の立場で会社と向き合うのに大事なのは、やっぱり死なない為にしばらく食べていくだけのお金ということに […]
  • 読書「誰かが足りない」(宮下奈都)読書「誰かが足りない」(宮下奈都) 味が評判の「ハライ」という人気レストランに関係する何人かの内面を描く短編集。 その人たちの人生のある瞬間を共有した気持ちになった。 […]

SNSでもご購読できます。