段ボールを開けている


引っ越し作業は移動先での開封が残っていて、幾つか段ボールを開けました。ただ、部屋がカオスで中身を置く場所がありません。

なので昔から置いてある埃を被った物などをゴミ袋に入れつつ、少しずつ場所を空けつつという感じでやってます。

 

物が凄くて夏にムカデとかが出てもすぐに隠れられちゃうから退治できそうにないです。むしろ春の方が出る気がしますが。蚊帳とかが欲しいよ。

実家は夏が鬼門で、また夏が近づいたら引っ越したくなってしまうかも。出てく方が荷物的には割と簡単ですからね。まあ帰りも全部捨ててくれば楽で良いのですが。

 

実家は冬は住めるんですけど夏はエアコン問題もあるし、対抗策として3ヶ月くらい北海道のマンスリーを借りるかな。

借りるなら7,8,9月辺りだけどノートパソコンがないからなあ。iPadだけで3ヶ月。受け身の娯楽だけならいけるかもですが、途中でノートを買ってしまいそうだし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 単純に怖いのが読みたければ「黒い家」はどうでしょう単純に怖いのが読みたければ「黒い家」はどうでしょう 貴志祐介の「黒い家」は以前読んだ本で、怖さとしては最恐の部類に入るので思い出して書いておきます。   冒頭は保険の話が続いて退屈に思うのです […]
  • パンいちパンいち 数年前から夏はパンツ一丁でいることが多くなってしまったw もちろん家の中だけです。 昔、あんな恥ずかしい格好でいるおっさんになりたくないと思っていま […]
  • ついに萌え絵を動画の背景についに萌え絵を動画の背景に 先日初投稿したばかりなのに、ニコニコ動画に自作の中で良いと思うものを6曲も投稿してしまいました。これで新作が出来るまでUpは休みます。 こういう動画 […]
  • 俺はやっぱまだ物欲あるよ俺はやっぱまだ物欲あるよ 何かを買おうとすると、どうせ買うならもっといいやつにした方が後々使えるし...とか自分の中で高い方をチョイスする理由を探してしまうことがある。普段はほぼ最 […]
  • 歯医者やっと終わり歯医者やっと終わり 夏から通っていた歯医者ですが、歯石も取ってやっと終わりました。実はあと一回磨くとか何かで2週後に来いと言われましたが。 なのであと一回で終わりです。 […]
  • 松本市のゴミ出し事情とりあえず版松本市のゴミ出し事情とりあえず版 まずゴミ袋に名前を書かないといけません。そのためにマジックインキを買わねばならないのさ。マジックインキは新品を実家の自分の部屋で見たような気がするので、そ […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]

SNSでもご購読できます。