搬入したぜ


アパートから実家への荷物の転送ですが、無事実家への搬入が終了しますた。

部屋の中に段ボールが積まれてしまってます。これは実を言うともう開ける必要が無いといえば無いんですよね。今の状態で生活出来てしまうので。

ただ台所用品とかは実家にあるので不要ですが、緩衝材にした服くらいは取りださないと。

 

分解した棚とかカラーボックスの木材とかは、外にある物置に突っ込みました。親の管理なので場所を空けてもらって、二度と取り出せないであろう奥の方に仕舞われました。

リタイア直後に筒井康隆氏の当時でほぼ全巻の文庫とか龍&春樹のW村上の文庫本とかも、仕舞い込んで取り出せないということを大昔に書いたけど、その場所です。

 

しかし全体的にもう疲れましたわ。段ボールだらけで朝の柔軟をやる場所もない。

あと、予定としてはPCを使っているこたつを分解して、今まで分解して置いてあった机を出し、机生活にしたいんですよね。

そのつもりで、椅子は結構でかいのをそのまま持って来てしまったし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • エイデン、Switch、ドラクエ10エイデン、Switch、ドラクエ10 今週は真冬なのよ。明日は朝マイナス5度とからしいぜ。昼もあまり温度が上がらず、ファンヒーターの灯油がすぐなくなっちまうよ。 それはいいのですが、ゲー […]
  • いきなり個性的なことはできないが全粒粉のパンは美味過ぎるいきなり個性的なことはできないが全粒粉のパンは美味過ぎる 私のことですが、作曲とか何かやり始めた時にいきなり個性を発揮しようとか思うけど無理ですよね。天才じゃないんだし。 ピカソだって普通の上手い絵は描ける […]
  • 時刻の感覚が違う時刻の感覚が違う 日が長くなると徐々に朝早くから明るくなってくるので眠ってられなくなるけど、時間の感覚って移住すると最初戸惑いますよね。 緯度経度的なあれでということ […]
  • 新しい部屋で過ごし始めました新しい部屋で過ごし始めました 引っ越しの話ばかりになっています。落ち着くまで他のことができない。でもこれで今回の引っ越し話は最後かな。何かトラブルなどあればネタにしますが。 &nbs […]
  • 「ソードアート・オンラインⅡ」「ソードアート・オンラインⅡ」 2を観ました。(1も観てます) 3つの話があったと思います。最初のエピソードは剣の世界ではなくガン(銃)ゲームの世界で戦うという話でした。現実のPC […]
  • スピーカーを繋いだスピーカーを繋いだ 音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。 パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて […]
  • すぐ忘れてしまうすぐ忘れてしまう いやー、暑くて外で働いている人は命の危険がありますね。お疲れさまだし感謝してますよ。 この辺の多少標高が高い場所の気候で朝方はまだ涼しいかと思いきや […]

SNSでもご購読できます。