チートばかり読んだ弊害だけでもない


それやるとゲームする意味あるの?って話になるけど、RPGは最初からブルジョアモード、大富豪モードってのが欲しい。邪道だと思うけど。

もうゲームの時くらいお金のことを考えずにバンバン強い装備とか買いたいわ。それでクリア時間が短くなるのはむしろ歓迎。

資金があれば到達した町で最高の武具をいきなり買える。ちまちまと買い換えていく必要が無いわけだから資金があれば有利。現実と同じで貧乏なほど無駄な出費が嵩むよ。

 

そうやって色んな武器を試したりするのが楽しかったのだけど、俺はもう堪え性が無くてダメだわ。もう最近ではRPGでレベル上げしたり金策するのがドMにしか思えなくなってきた。

社会全体に時短やコスパ傾向はあると思いますが、楽しみでやってるゲームすらそうなってきたのでもう自分はダメだと思ってる。(前からそうだが更に酷くなった)

 

もちろん頭脳戦でもアクションでもプレイヤースキルを上げるとかは別で、それは敵の動きが分かったり、自分が徐々に上手くなる実感があれば楽しい。達成感もある。

その辺りゲームバランスもあると思いますが、私は昔からまたこれをやるのかと思ってしまう傾向が強かった。それが良くないのは分かっているのですが、今更どうしようもないし、頑張る意義を見いだせないしょうもない人生だよ。

 

ゲームまでそうなって来たとは、年齢といきなりチートの異世界ものばかり読んだ弊害ですかね。(それのせいにするのは申し訳ないか)

まあデバッグ用だとしても、昔から上上下下左右左右BAで最強になるというのはあるし、人間は楽な方に流れるもので、私なんかがそう思っても不思議ではない。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • さっぱりわからないさっぱりわからない HuluってBBCやCNNニュースの英語版(同じものの同時通訳版も)が見られますが、何年も学校で英語を勉強したくせに何を言ってるのかさっぱりわかりません。 […]
  • ボケが進みましたよボケが進みましたよ 毎朝コーヒーメーカーで3杯分位のコーヒーをいれてますが、今日は出来ていたのが全くのお湯で愕然としましたわ。 フィルターはセットしたのに粉を入れてなか […]
  • 春か春か 私の住む所では今日から完全に春だな。週間予報を見ると、もう朝もほとんど氷点下にならないし昼も10℃を軽く超える。 しかし私の地元は雪は二月までほとん […]
  • 観た、観てるアニメ観た、観てるアニメ 最近、DMM […]
  • いきなり個性的なことはできないが全粒粉のパンは美味過ぎるいきなり個性的なことはできないが全粒粉のパンは美味過ぎる 私のことですが、作曲とか何かやり始めた時にいきなり個性を発揮しようとか思うけど無理ですよね。天才じゃないんだし。 ピカソだって普通の上手い絵は描ける […]
  • 人をdisる物言い。他人をdisる物言い。他 ネットだと嫌な感じで人をdisる物言いを見かけますが、それでは伝わらないし、むしろ頑なになると思います。 でも誠実に話しても結局は伝わらない。聞く耳 […]
  • 勉強関係(歴史、英語)勉強関係(歴史、英語) 動画でフランス革命の流れを見たのですが、紆余曲折が色々とあったのね。 フランス革命が重要なのは、民主的な社会への出発点という意味があると思うけど、加 […]

SNSでもご購読できます。