やっとモニターに慣れたかな


この前購入した21インチのモニターにやっと慣れてきたかな。

最初1時間くらい見てると疲れた感じがあったけど、今は割と一日中見ていても平気です。安いモニターなので動画を見るとぼけたリンゴの様な感じですが。

 

働いていた頃は一日中見てたのだけど、長年ノートPCしか使ってなかったのでちょっと大きくて圧迫感があったのよね。なので初めに置いたこたつ上じゃなくて、電子キーボード越しのテーブルの上に設置し直しました。

さらに電子キーボードを壁に向けていたのでモニターを見る視線も壁を向いていたんだけど、壁が近いからそれも目に悪そうで全体を180度反転させました。イスの背が壁を向く様にして、モニター越しに窓が見える方向に。

 

本棚を横に来るようにして、そうしたら囲まれ感が出て良かったw(秘密基地とか狭い書斎みたいな?) 生活もこたつテーブルで床に座ってばかりだとあれなので、イスと半々くらいにしましたわ。やっぱイスもあった方がいいですね、物が増えてしまうけど。

なぜ配置は最初からそうしなかったんだろう。イス下にもジョイントマットを敷いてみたけど、絨毯っぽいやつにしたら見映えもそんなに酷くなくて結構使えますね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 合う仕事合う仕事 ある占いによると、私に合う仕事は、個人では占い師かカウンセラーだそうです。 性格の分析とかのではないので。あくまでも占いです。 さらに「メッセージ […]
  • とてもお世話になっているPCソフトウェアとてもお世話になっているPCソフトウェア そういえばパソコンのソフトウェアには随分世話になっているなあと思い、感謝の意を込めて書いておきます。 ・ブラウザ FireFox 私のPCだとC […]
  • 『亜人』読んだよ。面白かった。10巻まで『亜人』読んだよ。面白かった。10巻まで 気になっていた「亜人」という漫画が無料で3巻まで読めるようになっていたので読みました。その後、TSUTAYAで10巻まで借りて読み終わる。 最新刊は11 […]
  • ワールドトリガー2ndワールドトリガー2nd いやー、昨日4話まで観て、ブログを書いてからまた最後の12話まで一気見をしてしまいました。 前のシーズンは面白いながらも少し冗長な部分も感じたんです […]
  • 言葉の壁を感じます言葉の壁を感じます マニュアル等、文字で見られればまだしも、Youtubeの解説動画は日本語じゃないとほぼわかりません。 仕事でやっていたプログラムもAPIとか部分部分 […]
  • 「いただきました」「いただきました」 食べ終わったあとの「いただきました」が私の地元辺りの方言だとすると、「いただきます」も何か違うんじゃないかと思ってしまう。 一般的な表現は「ごちそう […]
  • 年金支給まであとxx年年金支給まであとxx年 今日というわけではありませんが、私は今月が誕生月なんですよ。基本的に個人情報は書かない方がいいのだけど。 そうすると、今のところ年金支給開始まであと […]

SNSでもご購読できます。