3D酔い、FPSとTPSで


私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど)

今更なのですが、それはFPS、TPSが関連してるかも。APEX(FPS)は数分で気持ち悪くなりましたが、フォートナイト(TPS)はまだ少し長く遊んでいられます。

 

ゲームによりますが、RPGもFF14の様に引きの画角で遊べると長時間プレイ出来ますね。もちろん引いてると細かい部分が見えないので拡大縮小はしますけど。

SkyrimとかFalloutはすぐに気持ち悪くなってしまったけど、あの辺はTPSとFPSとか視点を切り替えられるのね。知らずにリタイアしてしまった。当時3D酔いし過ぎて説明とか読む気力が出なかった。あの辺が酔わずに楽しく遊べたらなあというのはあります。

 

FPS、TPSはどちらがどうか分かりにくいですが、一人称視点(First)か三人称視点(Third)のFとTなので、それを思い出せば良さげ。

FPSはまんま本人視点で自分の腕や武器だけが見える、TPSの三人称視点だと自分のキャラ全体を見ながらということですね。

売ってしまったけど、VRだと更に酔います。

あと酔い止め薬を飲んでゲームを試したことはありますが、酔うし、眠くなって昼寝をしてしまいました。(体質として夜の方が調子が良くて、日中は酔いやすいのがそもそもあるが)

 

逆に私は車を運転するゲームは、車体を全部表示させると違和感があり、インパネが見えるか、それとも前に何も無しの方がやりやすいので不思議。

 

あとこれも今更だけど、PS5はApex Legendsとかフォートナイトを遊ぶのに、PlayStation plus加入は不要なのですね。思い込みで加入が必須なのかと思ってました。(コスチュームとかの課金要素に拘らなければ無料で遊べる)

ということでPS5のフォートナイトをPCのEpicのアカウントと連携しようとしたのですが、連携用ログインの「私はロボットではない」のやつが通過できずにログイン出来ませんでしたw

それで連携できずにPS5だとPS Network登録の名前がそのまま表示されてしまうため、ゲーム内では匿名にする設定にしました。

最近は遊び始めるまでが結構大変だよというのはあるし、もう(好きで他の事より多少知識があるはずの)ゲームでさえ世の中の流れについていけない…

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アニメ「暗殺教室」観ましたアニメ「暗殺教室」観ました タイトルで想像するような殺伐とした話ではなく、超人版の金八先生かと思うような話でした。 超生物の先生を卒業までに暗殺しないといけないという、今まで聞 […]
  • ゲームはダウンロード派なのにゲームはダウンロード派なのに 本当にどうでもいい話ですが、PS5のグランツーリスモ7をディスク版で購入してしまったのは失敗でした。 ハードとソフトのセットで少しだけ安価になってい […]
  • 何度目のピアノ練習ブームか何度目のピアノ練習ブームか 本、マンガ、アニメ、ゲーム、映画、アイドルをチェックwしたりと楽しむコンテンツ多杉内? そんな中でも今、何度目かのピアノ練習ブームが俺に来ている。 […]
  • 無職マンガとは無職マンガとは また読み放題なので無職のマンガを読んでいたのですが、無職というより単なるだらしない人の話でした。 もうそういうテンプレの時代じゃないのでは? 無料 […]
  • トヘロスが欲しいトヘロスが欲しい ちょっとググったけど、ドラクエ10にはトヘロスやその機能相当のアイテムは無いのですかね。(弱い魔物は寄ってこない機能)   魔剣士だと現 […]
  • 解放していく解放していく FF14とLoopcloudをやってるという以外は書くことが無いっす。 FF14については無料トライアルの部分を超えて進んだので、あまりネタバレして […]
  • 茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな 私は米を一度に5合ほど炊いて小分けにし、冷凍します。そしてチンして食べてます。 炊きたてより美味くないけど面倒じゃなくていいし、これは働いている時から。 […]

SNSでもご購読できます。