3D酔い、FPSとTPSで


私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど)

今更なのですが、それはFPS、TPSが関連してるかも。APEX(FPS)は数分で気持ち悪くなりましたが、フォートナイト(TPS)はまだ少し長く遊んでいられます。

 

ゲームによりますが、RPGもFF14の様に引きの画角で遊べると長時間プレイ出来ますね。もちろん引いてると細かい部分が見えないので拡大縮小はしますけど。

SkyrimとかFalloutはすぐに気持ち悪くなってしまったけど、あの辺はTPSとFPSとか視点を切り替えられるのね。知らずにリタイアしてしまった。当時3D酔いし過ぎて説明とか読む気力が出なかった。あの辺が酔わずに楽しく遊べたらなあというのはあります。

 

FPS、TPSはどちらがどうか分かりにくいですが、一人称視点(First)か三人称視点(Third)のFとTなので、それを思い出せば良さげ。

FPSはまんま本人視点で自分の腕や武器だけが見える、TPSの三人称視点だと自分のキャラ全体を見ながらということですね。

売ってしまったけど、VRだと更に酔います。

あと酔い止め薬を飲んでゲームを試したことはありますが、酔うし、眠くなって昼寝をしてしまいました。(体質として夜の方が調子が良くて、日中は酔いやすいのがそもそもあるが)

 

逆に私は車を運転するゲームは、車体を全部表示させると違和感があり、インパネが見えるか、それとも前に何も無しの方がやりやすいので不思議。

 

あとこれも今更だけど、PS5はApex Legendsとかフォートナイトを遊ぶのに、PlayStation plus加入は不要なのですね。思い込みで加入が必須なのかと思ってました。(コスチュームとかの課金要素に拘らなければ無料で遊べる)

ということでPS5のフォートナイトをPCのEpicのアカウントと連携しようとしたのですが、連携用ログインの「私はロボットではない」のやつが通過できずにログイン出来ませんでしたw

それで連携できずにPS5だとPS Network登録の名前がそのまま表示されてしまうため、ゲーム内では匿名にする設定にしました。

最近は遊び始めるまでが結構大変だよというのはあるし、もう(好きで他の事より多少知識があるはずの)ゲームでさえ世の中の流れについていけない…

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 鬼滅鬼滅 今プライムビデオで確認したら、私、鬼滅のアニメは三話まで観てやめてるのよ。 流行ってるなら見ようと前に見始めたのですが、最初の方で修行するじゃん。あ […]
  • 「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました 一般的な人の情感が理解できない主人公(恵子)のお話です。 ある種障害とでもいうのか、そういうレベルなのかもしれない。子どもの頃の彼女は突拍子もない行動に […]
  • マンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントwマンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントw 最近のマンガは本当に内容がピンポイントなのね~と思う。これは女子高生の登校・下校途中にピンポイントに焦点をあてたもの。 言うなれば、「ちおちゃん […]
  • 地元のTSUTAYA地元のTSUTAYA 地元のTSUTAYAですが、4店あったのが2店舗になり、5月でまた一つ閉めるそうです。 ついに残り東松本店の1店舗になってしまう。そっちは大学が近い […]
  • 曲の類似性をチェック曲の類似性をチェック DTM関連でメモです。曲の類似性をチェックする「KENDRIX」というシステムがあるんですね。 JASRACのやつで、オリジナル曲がうっかり意図せず […]
  • 私の成人の日私の成人の日 年を取ると昔のことを忘れてしまっていることに気付き、空恐ろしくなるよ。Twitterをみると何人か成人の日について書いてますね。私も自分の脳の外部記憶とし […]
  • 宇宙飛行士のストレスコーピング宇宙飛行士のストレスコーピング マンガ『宇宙兄弟』の3巻ではJAXAによる飛行士候補の選抜が行われるのですが、それは何人かでチームを組み閉鎖環境で2週間過ごすというものでした。 その様 […]

SNSでもご購読できます。